*

猫の呼び名は定期的に変わります

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫バカエピソード

彼の家族は、お父さんやお母さんも愛称で呼びます。そして、呼び方も定期的に変わります。

私のことは彼の弟さんが「くみん」と呼び始めましたが、ずっと変わることはありません。

これまでの2匹の呼び名

くまとたまきの呼び名は、私の気分で、定期的に変わっています。

くまたま

くま

もともと「くま」は本名で、「くぅ」と呼んで育ててきました。
それ以外に、いろんな呼び方をしています。

  • くぅ
  • くぅぴぃ
  • くまたろう
  • 兄ちゃん
  • くまおちゃん
  • くまおどの
  • 王子

くまとたまきに血縁関係はありませんが、なんとなくお兄ちゃん的存在なので、兄ちゃんと呼ぶこともありました。
王子と言うのは、性格からです。

くま

たまき

たまきもたぁと呼んでいますが、他にもいろんな呼び方をしています。

  • たぁ
  • たった
  • たつまきちゃん
  • たまねる
  • まぁちゃん
  • めるみちゃん(めるちゃん、るみちゃん)
  • ルンメル

最近のたまきの呼び名はめるちゃん、そしてルンメルなので、「ルンメルって将軍みたいだよね」と彼に言ったら、ロンメル将軍という人がいたことを教えてくれました。ドイツの軍人で、「砂漠の狐」として知られているそうです。

たまき

ちなみに、彼の妹さんはたまきのことを「たまにゃ」と言います。

一番反応する言葉

ちなみに、たまきが一番反応する言葉は、「落ちた!」です。
床に落ちたエサをたまきに食べてもらう時に言うと、すっ飛んできてくれます。
さすが、私と同じ食いしん坊(ΦωΦ)

>>>次の記事で、呼び名が変わるのは私だけではないことを書きました。

レクタングル大

関連記事

マンチカンさん

初めてのマンチカンさんとシンガプーラさん

先月、マンチカンとシンガプーラの猫さんに初めて会う機会がありました。多頭飼いのお宅なのですが、人見知

記事を読む

キジトラ白猫さんあくび

猫さんと直接つながりたい

人間の友達はいませんが、仲良くしている猫さんは何匹もいます。 会いに行くと、スリスリしてくれ、

記事を読む

くまとたまき

うちの猫が世界で一番かっこいい&かわいいと思っている

一人暮らしなので、猫とよくしゃべっています。一方的に話しかけています。 たまに、彼が来たときに猫に

記事を読む

たまき

猫の呼び名が変化するのは自分だけではないと知りました

くまとたまきは本名で、ふだんは「くぅ」「たぁ」と呼んでいます。 以前も書きましたが、それ以外に

記事を読む

ベッドの上のたまきとふみお

木彫りで肩こりが解消

血行が悪いので、小学生の頃から肩がこっていました。 仕事でもプライベートでも目を酷使しているせ

記事を読む

にゃんたま

ねこたまの写真集「にゃんたま」を買いました

猫の体は美しくて素晴らしいと思います。 体の部分だと、人間で言う手首の内側がすべすべしていて好

記事を読む

猫語のノート

猫の体は美しい~「猫語のノート」より~

私は動物が好きですが、猫の体が一番美しいと思っています。 しなやかだし、全身が毛でおおわれているの

記事を読む

眠る春之介くん

「ネコリパブリック東京お茶の水店」の猫さんへの痴漢行為を反省

9/10〜9/29まで「第9回 ねこまつり at 湯島〜猫でつなぐ湯島のまち〜」が行われます。

記事を読む

運転席

猫のために車の運転ができるようになりたかったのですが・・・

なるつもりは全くなかったのですが、ペーパードライバーです。 免許証はもはや身分証明書としてのみ機能

記事を読む

たまきとお年玉

今年も猫にお年玉をいただきました

毎年、猫にお年玉をもらっています。 昨年同様、今年も、彼と彼のお母さんから、たまきにお年玉をい

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑