熊谷守一美術館がある椎名町の猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
東京メトロ有楽町線・副都心線の要町駅から徒歩8分または、西武池袋線の椎名町駅から歩いて13分の場所に、熊谷守一美術館があります。
画家の熊谷守一さんが晩年まで45年住んだ場所に建てられた美術館は、建物も素敵です。
熊谷さんは猫が好きで、猫を描いた作品も有名です。初期は写実的な画風ですが、だんだん平面的な抽象的な絵になっていきます。
開館30周年展では、「猫」、「白猫」、「三毛猫」と三匹の猫の作品が見られました。
美術館から椎名町駅までの帰り道、猫を何匹か見かけました。
道の真ん中にいるのを追いかけて振り向いてもらった茶トラ白猫さんは、顔の白い模様が個性的で素敵でした。
こっちを向いてもらうために、にゃーにゃー鳴いたり、チュッチュッ言ったり、ナイロン製のリュックをこすってカサカサ音をさせたりしました。(誰かに見られていたら恥ずかしいですが、誰もいなかったので良かったです。)
あるおうちの前にいた黒猫さん。ズームしたので、ぼけぼけですが(^_^;)
駐車場の車の下にいた茶トラ白猫さんは、魚の形をしたかわいい首輪をつけていたので飼い猫かと思われます。しっぽの縞模様もキレイです。
キジトラさんが別の駐車場にいたので、追いかけました。もう一匹いましたが、見えなくなりました。
このあたりはセンスが良い個性的なおうちや、古くて大きいおうちが多く、歩いていて楽しかったです。
熊谷守一美術館30周年展は6月28日(日)で、公式ツイッターもありますよ。
熊谷守一さんの猫はこんな感じの絵です。
レクタングル大
関連記事
-
-
【文京区】お寺の駐車場にいた猫さんたち
文京区の図書館まで歩いて向かっていたら、お寺の駐車場で猫さんを見かけました。 三毛猫さんが歩い
-
-
思った以上に長い!猫さんの舌
一昨日の夕方散歩したときに、神社に寄りました。人懐っこい猫さんが、車の下にいました。
-
-
貫板で爪をとぐ猫さん
紫陽花がキレイですよね。パステルカラーが可愛いので撮りました。写真を撮るのは好きですが、お花を撮るの
-
-
逃げるサビ猫さんと人懐こいキジトラ白猫さん
駅の近くの駐輪場で、車の上に猫さんがいるのを見つけました。しかし近づくと、逃げて行きました。
-
-
お腹まわりの優美な曲線が素晴らしい猫さん
電柱の陰に猫さんがいました。 前にも見かけたことがある茶トラ白猫さんです。 耳の先が
-
-
やっと会えた黒白猫さん
昨日は茶トラ猫さんにスリスリされ、スニーカーのにおいをチェックされました。 そのあと、黒白猫さ
-
-
お寺の三毛猫さんたち
昨日の夕方、お寺に散歩がてら行きました。 墓地の三毛猫さんたち サビ猫さんが、とことこと参道を歩
-
-
エサを待つ近所のキジトラ白猫さん
近所のキジトラ白猫さんと仲良くしています。 去勢したオスで、いつ会っても愛想良くすりすりしてくれる
-
-
会えてラッキーな猫さん
暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなるせいもあります。 今日はお寺
レクタングル大
- PREV
- 「にゃんガルーパーカー」で猫を抱っこしてお母さん気分♪
- NEXT
- 猫と彼の複雑な関係