猫の手作りごはんの材料の準備~メインの鶏ムネ肉以外~
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきのエサは、手作りしています。
材料は大地宅配で購入
エサの材料は、有機野菜の宅配サービスの「大地宅配」で注文しています。
フードプロセッサーにかけて冷凍
メインの鶏ムネ肉やレバー、肝、魚は冷凍で届くので、解凍してからフードプロセッサーにかけて、冷凍保存します。
鶏ムネ肉は1日分ずつタッパーに入れて冷凍しますが、それ以外の材料は、フリーザーバッグに入れて冷凍します。
今朝は、タラとサバを加工しました。
レバーは、ピンク色の液状になります。
見守る猫たち
私が材料をフードプロセッサーにかけていると、くまがやってきました。
私のすぐ後ろのキッチンカウンターには、たまきがいます。
材料の加工は、2週間に1回くらいです。
参考になる本
「愛猫のための症状・目的別栄養事典」には、猫の食事は、「肉・魚」:「穀類」:「野菜」=7:2:1が適当と書いてあります。
この本は私も持っていますが、症状別のレシピや食材が載っていて、参考になります。
猫にごはんを食べてもらう工夫も載っていますよ♪
レクタングル大
関連記事
-
-
「ねこぴゅーれ 無添加ピュアシリーズ バラエティボックス 63本(21本×3種類)」を買いました
たまきは飼い始めてから1度も病気をしたことがありません。健康そのものです。 エサは手作
-
-
猫の手作りごはんを始めたきっかけ
私は「ネコに手づくりごはん」という本を読んで、エサを手作りで与えるようになりました。 手作りの
-
-
再び「まんま台」でエサを食べるようになった猫
引っ越す前のふみおは、キッチンカウンターの上で食事をしていました。高い場所の方が好きなのかなと思って
-
-
プレミアムキャットフード専門店「tama」のトライアルセットを買いました
前回、手作りごはんの補助的にキャットフードもあったほうがいいということを書きました。そして、良さそう
-
-
「アルモネイチャー CAT オルタナティブ ツナ」とねつ造疑惑
彼におねだりして、キャットフードを買ってもらいましたm(_ _)m プレミアムキャットフード専
-
-
手作りごはんを待つ猫たち
エサを手作りしているので、食べるまでに少し時間がかかります。 2匹の2食分を鍋にまとめて作っていま
-
-
食いつきが良いウェットフード「キャッツファインフード フィレ」
ふみおの誕生日プレゼントで、プレミアムキャットフード専門店tama(たまのおねだり)のフードを彼にた
-
-
「ねこぴゅーれ 無添加ピュア 海鮮ミックス」を買いました
うちの猫たちのえさは手作りです。朝と夜の1日2回与えています。 夜だけたまきに須崎動物病院のサ
-
-
「ねこ様用」を食べる猫
先月末、談合坂サービスエリア上りで、ふみおへのお土産で「ねこ様用」とふりかけ「ふりふりplus+」を
-
-
手作りごはんを美味しそうに食べる猫
猫の食事は前から手作りしていますが、ふみおの食いつきが良くないので、ドライフードに頼っていました。
レクタングル大
- PREV
- 須崎動物病院の個別臨界水を処方してもらいました
- NEXT
- テレビの前でくつろぐ2匹の猫