Dremel(ドレメル)のコードレスミニルーター
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りで作品を作るとき、ルーターは使わないの?と聞かれたことはありますが、使ったことはありません。
紙やすりは使っても、電動のヤスリ的なものは使ってないです。
ボタンの裏側を加工するために、ドレメルのコードレスミニルーター LITE (ライト) を買いました。
ボタンの足を丸めたり、糸通し穴の周辺をキレイにしたりするのに使います。
Dremel(ドレメル)はBOSCH(ボッシュ)の系列らしいです。
長時間使うわけではないので、コードレスにしました。
アタッチメントがいくつもあり、木彫り以外にもいろんなことができそうです。彼は自転車のメンテナンスに使えると喜んでいました。
説明書を見ても使い方が良く分からないんですが、なんとかなりました。
今日は依頼されたボタンのサンプルを見せに行きました。裏側の仕上がりがキレイだと言われたので、良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
キジトラと茶トラ兄弟の木彫り猫のご感想
茶トラ猫さんとキジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。 現在は募集を終了した木彫り猫のモ
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました
彫刻教室でも小さなサイズの木彫り猫を作っています。 先日、着色が終わり、完成しました。4体を同時に
-
-
歌うサビ猫さんを木彫りで作りました
歌うスコティッシュさんに続いて、サビ猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、胸に手を当てて、大
-
-
アビシニアンとキジトラさんの木彫り猫のご感想
猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」のオーナーさんちの猫さんをオーダ
-
-
日本橋三越「彫刻アニマルパーク」で田島享央己さんの木彫り猫を見ました
今年の2月から彫刻教室に通い始めました。 >>>シドロモドロお彫刻教室の門弟を募集中です。
-
-
足長マンチカンの猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ猫さんを木彫りで作りました。 モデルさん募集にご応募いただいた猫さんがモデルです。
-
-
イワトビペンギンを木彫りで作りました
彼に作ってくれと言われていたペンギンを、木彫りで作りました。年末まで通っていた彫刻教室で作っていたの
-
-
バンナイリョウジさんのオーダー木彫り猫
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ3」を見に行きました。バンナイさんは会期中、毎日在廊し
-
-
足長マンチカンさんと木彫り猫
木彫りと猫さんのお写真を送っていただきました。 akemi7412さんちのそらくんがモ
-
-
エビのけりぐるみを抱える黒猫を木彫りで作りました
ふみおがモデルの木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒猫です。脇に抱えているのは、エビのけりぐるみです
レクタングル大
- PREV
- 素敵な模様の黒白猫さん