【文京区】「白山神社」の木登り猫さんに大接近
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
白山神社で木登りしていた猫さんを、間近に見ることができました。
近くに座っていたところ、ラッキーなことに、気づいたらキジトラ猫さんがすぐ近くにいたんです。
額のMのマークがくっきりしていますね。まあるい顔が可愛らしいです(*ΦωΦ*)
左目に目やにが出ています。
私が近くにいても、逃げる事はありませんでした。
眠そうでもありますね。
キジトラ猫さんと言っても、背中の柄がアメリカンショートヘアっぽいんですよね。
前に読んだ「猫の毛色&模様 まるわかり100!」によると、しま柄に共通の模様は3つあるそうです。
- 額のM字マーク
- クレオパトラライン
- アイライン
この猫さんは、目の横のクレオパトララインもくっきりとしています。
しっぽも長くてきれいです。
先日登った木の方へ向かって立ち去りました。
すごく近くで触れ合えて、しあわせな時間が過ごせました♪
レクタングル大
関連記事
-
-
Merci beaucoup,Toutouille
パリに留学していたことがあります。ホームステイ先に猫がいて、仲良くしていたことを以前書きました。
-
-
仲が良い黒猫さん兄弟と触れ合いました
行田市に行ったとき、彼が猫さんがいるカフェに連れて行ってくれました。 黒猫さんがいました。最初
-
-
【文京区】「白山神社」で初めて見かけた猫さんたち
私は木彫り猫を作っていますが、今まで作った中で、黒白猫さんが一番多いです。 他にも、黒
-
-
クロネコヤマトの車と黒猫さん
文京区の白山神社には、黒猫さんが何匹もいます。黒猫が好きな私にとっては天国のような場所です。
-
-
スリスリして、そばにいてくれる黒猫さん
駐車場に黒猫さんがいました。この猫さんは、人懐っこくスリスリしてくれるときと、まったく無視するときが
-
-
【文京区】エサを食べる白山神社の猫さんたち
まだまだ雪が残る都内ですが、近所の白山神社に行ってみました。 あまりに寒いからいないのかと思ったら
-
-
近所をポタリング中に出会った猫さんたち
昨日は天気が良かったので、午後から自転車で買い物に行きました。 所沢から小手指まで、電車だと2駅分
-
-
エサを食べる長毛の三毛猫さん
夕方、歩いて図書館に行く途中、猫さんがいるお寺に寄ってみました。 墓地に行っても猫さんがいない
-
-
雨上がりに見かけた猫さん
時折激しい雨が降りましたが、雨上がりに猫さんを見かけました。 前にも見かけたことがあるキジトラ猫さ
-
-
四角い穴にすっぽり入っていたキジトラ猫さん
墓地でキジトラ猫さんを見かけました。前に見かけたことがある猫さんです。 体が大きいのに
レクタングル大
- PREV
- 颯爽と階段をのぼる猫【動画】
- NEXT
- 追い詰められて身動きが取れなくなった青山のキジトラ猫さん