木彫りでボタンを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました。
ボタンのことは詳しくないのですが、サイズが大きいのでは?と思いました。しかし、お店に伺うと、蒔絵で作られたボタンなどもあり、大きなボタンもあるんだと知りました。
まずサンプルを作ってみました。
茶トラ猫さんがモデルで、シナとクスノキでひとつずつ作りました。
高さと幅は4cm、厚さ1.5cmです。裏側に足があります。
ちょうど2mmのドリルがあったので、糸を通すための穴を開けました。
サンプルを持参したところ、可愛いと喜んでいただけました。別のデザインもサンプルを作り、顔のボタンは他の柄も作ることになりました。
ボタンについて、詳しいことはまたお知らせいたします(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました
今日はLCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました。 「CAT EXPO」は
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」終了しました
初めての個展が無事に終了しました。お立ち寄りいただいた方たち、ご協力いただいた方たち、応援してくださ
-
-
トイプードルさんを木彫りで作りました
二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました。 赤い蝶ネクタイをつけています。 モデルはいま
-
-
右手を上げるタイツ柄の猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、右手を上げるポーズの黒白猫さんを木彫りで作りました。フレディ・マーキュリーならぬフレデ
-
-
木彫りのマイクスタンド
2/9からの谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ のために、歌う猫さんたちを
-
-
締め切りは自分で決める
オーダーをいただいた高さ約20cmの木彫り猫を2体作成中です。途中、間が開いたり、作り直したりしたの
-
-
二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました
トイプードルさんを木彫りで作りました。企画展にお誘いいただいたおかげで、犬さんを作る良い機会となりま
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待っているので帰ります」を見に行きました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 「猫が待っているので帰ります」は、
-
-
うちの猫がモデルの木彫り
木彫り猫を作るとき、モデルを決めずに作ることも多いです。手が動くまま彫っています。たまに自分が作った
-
-
伸びをする猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫の習作で、伸びをする猫さんを作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料は
レクタングル大
- PREV
- またたびをおさえこんで噛み噛みする猫
- NEXT
- 公園の猫さんたち