お風呂に落ちた子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
朝晩半身浴をしている間、たまきとふみおも一緒に風呂のフタに乗っています。
うちの猫たちはお風呂が大好きです。
風呂のフタはヒノキです。
引っ越す前に買ったので、引っ越してからはバスタブのサイズが小さくなり、少しはみ出ています。
バスタブに、3枚の板を渡しています。
一番手前にたまきがいて、一番奥にふみおが乗っていました。
風呂のフタがずれて、ふみおが足からお湯に落ちました。
さいわい、長時間半身浴をしていて、湯温が低かったので、やけどせずに済みました。
下半身が濡れたふみおは、びっくりしていました。
私が体を拭いたあとは、ひとりで舐めて乾かしていました。
たまきは無事でした。
11月初めのことです。
その後、トラウマなのか、私とたまきが半身浴をしていても、ふみおは風呂場にやって来ません。
またいつか、いっしょに半身浴できるようになったらいいなと思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫
東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作
-
-
【月命日】最後までいつも通りの猫
一昨日の朝、たまきが息を引きとりました。奇しくも誕生日と同じ日にちです。 最後まで普段通りにエ
-
-
ベッドの脚に頭をくっつけて眠る猫
最近、ふみおはベッドの下で寝るとき、アルミのプレートを使わなくなりました。 写真の右側
-
-
気づいたらそばにいる黒猫
くまは目が開かない時に私が保護して育てたのもあって、人間っぽかったのですが、たまきは母猫と一緒に公園
-
-
起き上がりこぼしと猫
福岡出身ですが、カープファンです。 先日、ファンクラブの会員証とグッズが送られてきました。継続会員
-
-
「キャットPaPa」の猫ちゃんの供養祭に参加しました
昨年夏にくまの火葬をお願いした「キャットPaPa」の供養祭が、世田谷区北烏山の常福寺で行われました。
-
-
やめて欲しい猫の癖~うれしいけど痛いんです~
毎日、たまきと一緒にお風呂に入っています。 半身浴をする間、たまきは風呂のフタの上で寝ています
-
-
レンティオでレンタル中の拭き掃除ロボット「ブラーバジェット」が気になる猫
部屋の床は、クッションフロアと畳です。 畳の上にはフローリングカーペットを敷いています。
レクタングル大
- PREV
- 酵素玄米を食べる猫
- NEXT
- IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に初めて乗った子猫