カウンターの上でペタッと寝そべる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおがエサを食べるのは、台所の横にあるカウンターです。
気温が高くなってきたのもあるのか、今朝はカウンターで寝そべっていました。
ツチノコのような寝方
ふみおはあごを前に出して首を伸ばし、ペタッとカウンターにくっつけていました。このツチノコのような寝方、ふみおはよくやります。このポーズの木彫り猫を作ったことがあります。
前に彼がふみおを「タヌキに似ている」と言ったとき、「ひどい」と言ったら、「ツチノコの方がひどい」と言われました(^_^;)
場所的に部屋の隅っこでもあるので、落ち着くのかもしれません。
ビンのふたを開ける猫
夜、パカッと音がすると思ったら、ふみおがたまきの抜け毛を入れている容器のフタを開けて、顔を突っ込んでいました。
何かニオイがしたんでしょうか?初めて見ました。
たまきの抜け毛が入ったビンのふたを開けて、顔を突っ込んでいたふみお#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/7Np043hCpx
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 3, 2021
たまきの抜け毛は、白と茶色が混じってキレイな色です。
ブラッシングが大嫌いで毛を集めるのが難しかったんですが、「ピロコーム やわらかめ」を使い始めてからブラッシングできるようになり、抜け毛を集められるようになりました。早く買っておけば良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
留守番2日目も元気いっぱいに過ごした猫
週末は法事のため、地元に帰省していました。 土曜の昼に出発し、日曜の夜遅くに帰宅予定だったので
-
-
【月命日】布団から出てこない猫
数日前に急に決めたんですが、父の三回忌のため帰省しています。時節柄、親戚にも声をかけず、兄がひとりで
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」から足がはみ出る猫
うちのくまとたまきは、昨年末も「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこしていましたが、先日も一
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る猫たち
掃除をしているときに、くまがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこしながら寝ていまし
-
-
【月命日】「ペットの木製骨壺ケース」と毛玉ボール
早いもので1月ももう終わりですね。今日はくまの月命日です。 くまのお骨は手元に置いていて、布に
-
-
飼い猫に逃げられた夜
昨日の土曜日は彼(=パートナー)と出かけました。神社で見かけたキジトラ猫さんは、置いてある木の根っこ
-
-
猫の誕生日を「かぼちゃと豆乳のショートケーキ」でお祝いしました
ふみおのお誕生日を、小さなケーキでお祝いしました。 たまきに食べられたケーキ ふみおはもとも
-
-
今年の「世界猫の日」は、子猫に振り回されました
出かける前に、ふみおの姿が見えませんでした。 部屋中探しても見当たらなかったので、たぶん、玄関下に
-
-
前足にあごを乗せて眠る猫
たまきがリビングのクッションの上で、ひなたぼっこしながら寝ていました。 クッションの上であごの
レクタングル大
- PREV
- さらにテキトーになった猫の手作りごはんの作り方
- NEXT
- ほとんど白猫さんを木彫りで作りました