ロフトの猫と母の形見のキャリーバッグ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
2階の寝室にあるロフトは、ふみおだけが使っています。はしごを上り下りするのが面倒だし、高いところが苦手なので、私は使っていません。
ふみおがロフトで寝そべっていました。
前足を見ると香箱座りのように見えますが、
後ろ足は投げ出していました。しっぽがくるんとなっていて、可愛いです。
ロフトには少し空き箱を置いていたんですが、別にここに置かなくてもいいかなと、押入れに移動しました。(彼は空き箱を取っておくのが趣味なんです。)
今は、ふみおの後方に見える母の形見のキャリーバッグだけを置いています。母がこんなケースを持っているなんて知りませんでした。私がキャリーケースを使うことがあるかどうか分かりませんが。
ふみおの舌が見えました。
舌なめずり?も撮れました。いい顔してます(ΦωΦ)♪
たまきは同じ頃、反対側の部屋の窓際で寝ていました。前足を枕にして、顔を乗せて寝ていました。
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段にいます。2段ベッドなので、暑くなると下に移動します。
レクタングル大
関連記事
-
-
お風呂のフタの上で待っている猫
たまきはお風呂が大好きで、私が半身浴している間、フタの上で寝ています。 くまもお風呂が大好きで、一
-
-
【月命日】枕の中央で寝る猫
寒さが厳しくなってきたのに、ふみおは布団には入りません。寒いから布団にもぐるわけではないようです。腕
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を買いました
オーブンレンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が温められなくなったため、陶器の
-
-
【月命日】暑がりなオスの黒猫
今の時期見ていて楽しいのが、ふみおの寝姿です。キャットタワーで寝そべる姿が面白いんです。
-
-
「Avaros LEDシーリングライト」の取付をキャットタワーから見ていた猫
昨日はシーリングライトを買ってきました。 リビングのライトが暗くて動画を撮っても見づらいので、明る
-
-
キャットタワーのボックスに押しかけて一緒に寝る猫
玄関にいたら、リビングからくまがうぅ~っと唸っている声が聞こえました。 見に行ってみたら、たま
-
-
「洗たくマグちゃん」の上で寝そべる猫
洗濯物は部屋干しです。ときどき、生乾きの臭いがして、彼に注意されます(・・;) 洗剤を使わなく
-
-
ロフトからはしごを降りる子猫
今朝掃除機をかけているとき、ふみおが寝室のロフトにいました。 ふみおは掃除機が大っ嫌い
-
-
【月命日】ロフトで寝転がる黒猫
今月もくまの月命日がやってきました。 今日は気温が高いですが、黒猫のくまは暑がりでした。ひなた
-
-
【月命日】くまの旅立ちから2年が経ちました
2年前の今日は、くまが亡くなった日です。 当日はエサを食べず 亡くなる前日はエサを食べました