久しぶりに風呂場にやってきた黒猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおの右目の目やにが土曜日からひどかったのですが、火曜日の夜には良くなりました。
左右の目の大きさが違っていたのですが、元の大きな目に戻りました(ΦωΦ)
大きな目が戻りました
右目だけ目ヤニがひどくて、拭いてもすぐ出てきました。痛々しかったですが、症状が出るのは悪いことではないので、動物病院に連れて行くことはせず、普段やっている除菌と吸入を増やしました。
原因は分かりませんが、私が外から持ち込んだものが悪かったかな?とも思います。
そのとき、猫さんがくしゃみした飛沫が手に飛んできたので、しっかり洗ったつもりだったんですけど、雑な私の手洗いが不十分だったかな・・・と。この猫さんは目やにもひどかったです。
とにかくふみおの目やにが治って良かったです。
フタの上に乗ることも
ふみおは最近、風呂場に来るようになりました。子猫の時はたまきと一緒に風呂のフタの上で過ごしていたのですが、お風呂に落ちたことがあります。それ以来、一緒に半身浴をしなくなりました。
たまきもふみおも、風呂場に入りたいときは、開けてと言うように「にゃー」と鳴きます。
ふみおが鳴いたのでドアを開けると、入って来るではないですか!「おぉ、久しぶりだぁ」と思って見ていたら、床をくんくんにおった後、少しの間座っていました。
久しぶりに風呂場にやって来たふみお#黒猫 #文生 #blackcat #bathroomcat pic.twitter.com/dnsZn2qCbc
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) February 5, 2020
ふみおはお風呂のフタの上に乗ることもあります。
長居はしないのですが、お風呂に落ちたトラウマは無くなったのかなとホッとしています。
レクタングル大
関連記事
-
-
たまに一緒に寝てくれる猫
くまは亡くなる前はひとりで寝るようになったのですが、たまきは最後まで毎晩一緒に寝てくれたので、本当に
-
-
「プシプシーナ珈琲」の水だしコーヒーと猫
昨日は高円寺まで自転車で行きました。 >>>次の記事で、行きに見かけた猫さんのことを書
-
-
あくまでも「先住猫ファースト」
たまきを飼い始めた時は、完全にくま優先でした。くまの方が体が弱くて、手がかかったからです。
-
-
暑くても食欲は変わらない猫
もう8月ですね。個展が近いのもあり、8月に入ったら個展まであっという間だと思っています。きっとそうな
-
-
ロフトの猫と母の形見のキャリーバッグ
2階の寝室にあるロフトは、ふみおだけが使っています。はしごを上り下りするのが面倒だし、高いところが苦
-
-
彼の膝の上で眠る子猫
彼がカリモク60のKチェアに座って、iPadをいじっていました。 トライアル中の子猫が彼の膝の
-
-
コスプレもいけるかも?リボンを首に巻いても平気な猫
キャットウォークにいたふみおの首に、リボンを結んでみました。私のバースデーケーキに付いていた水色のリ
-
-
紙袋に入るのが好きな猫
テレビ台の下に、紙袋を置いています。ホワイトデーにもらったfoodmood(フードムード)の紙袋で、
-
-
大好きなササミで猫の誕生日をお祝い♪
ふみおの誕生日を大好きなササミでお祝いしました。 先日のネコマルシェでいただいたサンプルのオー