猫の手作りごはんを始めたきっかけ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫ごはん ネコに手づくりごはん, 須崎恭彦
私は「ネコに手づくりごはん」という本を読んで、エサを手作りで与えるようになりました。
手作りのエサはやってみると簡単
それまでは、くまのために、病院で売られているドライフードの療法食をあげていたので、栄養バランスが良いものと思い込んでいました。
犬のエサを手作りしている人がいることは知っていましたが、めんどくさがりの自分にはできないとも思い込んでいました。でも、やってみると、思ったより簡単(ラク)でした。
毛並みと目の輝きが違う
手作りのエサにしてから、くまとたまきは毛並みがビロードのように良くなりました!触り心地がすごく良いです♪
目の輝きも違うし、体調も良いので、手作りにしてよかったです。
たまきなんて、ケガとワクチン接種以外で動物病院にかかったことがないくらいです。
ドライフードを与えていた時は、勝手に食べられないように、密閉容器に入れて保存していましたが、それでも匂いがきつかったです。
猫は味付けよりもニオイに反応するそうなので、猫が好きで食べるように、いろいろ添加してあったんだろうなと思います。材料が安心して食べられるのは、手作りにかなわないですよね♪
私は定期会員になっている大地宅配のお肉や野菜を使ってエサを手作りしています。
レクタングル大
関連記事
-
-
うちの猫が近づいてくるもの
うちの黒猫のふみおは人が苦手で、チャイムが鳴っただけで布団にもぐります。 ビニール袋の
-
-
プレミアムキャットフード専門店「tama」のフードをチェックする猫
昨日はふみおの誕生日だったので、バースデープレートでお祝いしました。 キャットフードは
-
-
食べることに興味がない猫
たまきは最後まで食いしん坊でした。エサを待つ間、回遊と私は呼んでいたのですが、ぐるぐるとリビングを歩
-
-
国産無添加にこだわったキャットフード専門店「犬猫自然食本舗」のお試しセットを買いました
以前、良さそうなキャットフード専門店を見つけ、tamaのお試しセットを買いましたが、国産のキャットフ
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」の中でエサを食べる猫
今住んでいる部屋はメゾネットです。たまきは、1階のリビングでエサを食べています。 手作りのフー
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaで「ヤラー CAT チキン」を買いました
最近、くまはエサをよく食べるようになりました。 今朝もくまがエサを食べたあと、まだ足りないと催促す
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
猫の誕生日にプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードをプレゼント
いつもは猫たちに手作りのエサを与えていますが、たまには市販のオーガニックのフードも良いかなと思います
レクタングル大
- PREV
- 猫は狭いところが好き
- NEXT
- 掃除が終わるのを待つ猫