「クロッツ やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ」が苦手な猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
足の甲が冷えるので、前から気になっていた「クロッツ やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ」を買ってみました。
ウェットスーツの素材でできている柔らかい湯たんぽで、ブーツの形をしています。私は冷えとり靴下を履いているので、大きめのMサイズを選びました。あったかくて良いです♪
「クロッツ やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ」を遠くから見ていたふみおが、なんだか怖がっていることに気づきました。近づけると、逃げて行きます。。。
最初は「赤いから怖いのかな?」と思いましたが、理由がわかりました。
ゴムのにおいです。
しばらくしたら取れると思うのですが、私でも気になるくらいのにおいなので、猫さんにとってはもっと臭いと思います。
においが取れるまでは、ふみおに近づけないようにします(・_・;
ちなみに、たまきは全然平気です。
レクタングル大
関連記事
-
-
部屋の隅っこで伸びる猫
毎日暑いので、留守中の猫たちの暑さ対策に、クーラーをつけています。 出かけるときはたまきが2階
-
-
今年も猫にお年玉をもらいました
昨日、彼の家に行き、お年玉をいただきました。ふみおだけでなく私の分もありました。お気遣いいただいて、
-
-
家の中で1番あたたかい場所を知っている猫
たまきは晴れていると、1階でファンヒーターをつけていても、2階に行きます。 今朝も2階のキャッ
-
-
ラジオ体操と猫じゃらしと子猫
3週間ほど前から、朝晩ラジオ体操(第1と第2)をやっています。 学生時代はテキトーにやっていま
-
-
猫用ディナーとプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードで誕生日をお祝い♪
たまきは仔猫の時、母猫と一緒に公園にいたのを保護され、くまが通っていた動物病院にいました。 母
-
-
【月命日】枕の中央で寝る猫
寒さが厳しくなってきたのに、ふみおは布団には入りません。寒いから布団にもぐるわけではないようです。腕
-
-
本を枕にして、お風呂のフタの上で寝る猫
引っ越してうれしいのは、お風呂のお湯が自動でたまることです。 前の部屋は、蛇口からお湯と水を出
-
-
毛づくろいしたあと頭の毛が逆立つ猫
たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 たまきが毛づくろいし
-
-
出窓で「3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみ」と寝る猫
たまきが出窓で寝ているのを、久しぶりに見ました。 1階でブンちゃんと眠るたまき 天気