オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
シンプルな形の白猫さんを木彫りで作りました。
シナをアクリル絵具で着色
モデルはいません。左右の目の色が違うオッドアイの白猫さんです。
いつも全体的に彫り進めるのですが、これは顔が彫れるようになりたくて、顔だけを先に彫っていました。
体は彫ってないんですが、これで完成でもいいかなと思って、仕上げました。
木材はシナ、着色はアクリル絵具を使っています。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねています。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #白猫 #オッドアイ白猫 #くみん #woodcarving #woodencat #whitecat #oddeyedcat #kumineco pic.twitter.com/M8MSatIKkW
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 17, 2021
木彫り猫にスリスリするたまき
たまきに見せたら、木彫り猫の背中にスリスリしていました。
こういうの初めてです。顔がかゆかったんでしょうか?
背中の丸みがちょうどよかったかもしれません。たまきのスリスリに必死に耐える木彫り猫って感じが面白かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展示で木彫りを見ていただいたのが
-
-
手を合わせる三毛猫さんを木彫りで作りました
クスノキで高さ24センチの木彫り猫を作りました。幅約10センチ、奥行きは約8センチです。
-
-
木彫り猫のブローチを作りました
私は家にいるのが大好きです。 ブログネタを見つけるために外出しているので、ブログを書いていなか
-
-
黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんの木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。 モデルはい
-
-
「ネコリパブリック東京お茶の水店」のキジトラ白猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
3体の木彫り猫を作りました。真ん中の黒白猫さんのモデルは入間市の猫さんですが、両サイドのキジトラ白猫
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん
-
-
タレ目の茶トラ猫さんのマグネットを木彫りで作りました
茶トラ猫さんのマグネットを作りました。 以前、浦和で見かけたこの猫さんがモデルです。
-
-
舌を出しているサビ猫さんを木彫りで作りました
舌を出したサビ猫さんを木彫りで作りました。 長いしっぽは後ろに伸ばしています。しっぽは
-
-
彫刻刀の研磨機「ミニハイスケアーBOXセット」を買いました
木彫りの小さな猫をいくつか作っています。 使用している彫刻刀を自分で研ぐと、かえって切れなくなりま
レクタングル大
- PREV
- 抜け毛でできたツノを頭に乗せた猫
- NEXT
- 猫のための「バッチフラワーレメディ」