【月命日】暑がりなオスの黒猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今の時期見ていて楽しいのが、ふみおの寝姿です。キャットタワーで寝そべる姿が面白いんです。
前足を落としたままだったり、体をねじっていたりします。
ふだんはしないヘソ天も、キャットタワーだとやっているようです。
寝顔を見ていると嫌がり起きてしまうので、見ないようにしていますが、目を開けたまま寝ているのかと思うこともよくあります。ちょっと怖いし、目が乾燥しそうですよね(^_^;)
ふみおはまだまだ毛が抜けるし、もこもこしているので、分厚くて黒い毛皮を着ているのは暑いだろうなぁと思います。しかもオスで筋肉が発達しているので、余計暑いだろうなと。
私の彼も暑がりで、夏一緒に歩いていると腕が汗でベタベタしていてびっくりします。ここ数年、タオルを首に巻いていますが、今年はネッククーラーを使っています。
黒は紫外線を吸収するし、ひなたぼっこすると、体の表面が熱くなります。
今日が月命日のくまも、暑がりでした。クーラーが効いた部屋にいると、本当にうれしそうにしていました。
猫さんは涼しい場所を見つけるのが得意なので、賢いなと思います。温度と湿度をチェックして、たまきとふみおが快適に過ごせるように気をつけたいです。
ちなみに彼が首にかけているのはTORRASのネッククーラーです。昨年買えなかったので、暑くなる前に買ったと言っていました。音がけっこううるさいので、話し声が聞こえにくいようですが、涼しくて快適だそうです。
レクタングル大
関連記事
-
-
仲良く眠る先住猫と子猫
石油ファンヒーターの前で、たまきとふみおが寝ていました。 たまきは後ろ足の上に前足を置
-
-
ふみおが眠るIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪い取るたまき
祝日の今朝はエサをあげたあと、ベッドに戻って二度寝しました。あとからやってきたたまきと一緒に寝ました
-
-
【月命日】ヒノキの風呂フタに乗る猫
くまはお風呂が好きで、私が半身浴するときは風呂のフタの上にいました。たまきも一緒に半身浴していました
-
-
談合坂サービスエリアで見つけた「ねこ様用」
昨夜はふみおと一緒にベッドで寝ました。ふみおは足の間に入って寝たり、ベッドの真ん中で長々と寝そべった
-
-
飼い主の足にお尻をくっつけて寝そべる猫
神社の猫さんはスリスリしたあと、そばで寝そべるのですが、ふみおも同じことをします。 今
-
-
ハンモックに入らなかった猫
ふみおが昨日、キャットタワーのハンモックの中にエサを少し吐いていました。ふみおは食べ過ぎることがない
-
-
頭が落ちても気にせずひなたぼっこをする猫
たまきがカリモク60のKチェアでひなたぼっこをしていました。 ずり落ちながら日差しを浴
-
-
お風呂のフタの上で壁際に座る猫
朝晩半身浴をしているので、くまとたまきも一緒にお風呂で過ごしています。 まずお風呂場にやってく
-
-
パソコン作業を見守る猫
最近、くまとたまきは私が夜、パソコンで作業をしていると、そばで寝ています。 昨日はたま
-
-
くまのしっぽを枕にして眠るたまき
くまが最近気に入っているのが、テレビ台の下のスペースです。 少しでも快適になるようにと
レクタングル大
- PREV
- 黒白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
- NEXT
- 舌を出したキジトラ猫さんを木彫りで作りました