猫のパッケージが可愛い「テオブロマ」のチョコレート
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今年のバレンタインデーのチョコレートは、パッケージで選びました。
彼が好きなカバのチョコレートを検索したら、画家・樋上公実子さんのイラストによる動物タブレットシリーズを見つけました。彼が好きなペンギンもありました。
「タブレット ミ アメール(ペンギン)」は、カカオ分67%深いカカオの香りとくせのない味わいが際立ったビターチョコレートだそうです。
「タブレット オーレ サレ(カバ)」は、ミルクチョコレートの中にフランス・ゲランド産の塩が入っているそうです。
彼が好きな「オランジェット」も買いました。この猫も樋上公実子さんのイラストです。
厳選されたスペイン産のオレンジをシロップで丹念に煮込みコンフィにしたオレンジピールが使われていて、アーモンド粒が入っているそうです。
どれも可愛いです。
チョコレートで有名なテオブロマだし、きっとチョコレートも美味しいだろうと思います。
猫にチョコレートは有害だそうですが、くまは好きでした。ふみおはあんこが好きなようで、豆大福やどら焼きに反応します。クンクンしますが、食べることはありません。
レクタングル大
関連記事
-
-
【吉祥寺ねこ祭り】「むさしの猫のマルシェ」に行ってきました
昨年も行った「吉祥寺ねこ祭り」に今年も自転車で行ってきました。 武蔵境駅の境南ふれあい広場公園にて
-
-
【谷根千ねこ散歩】「カフェ猫衛門」のかわいい猫スイーツでひと休み
谷根千へ行った時、「カフェ猫衛門」でお茶しました。この日は看板猫がいる喫茶店「ル・プリーべ」にも行っ
-
-
猫サブレが可愛いA’bakeのクッキー缶「猫の宝石箱」
昨日は木彫り猫をオーダーしていただいた方に、A'bakeの「猫の宝石箱」というクッキー缶をいただきま
-
-
フェリシモ猫部の「にゃーん麺」と「ねこチョコ」を食べました【レビュー】
先日、浦和パルコの「フェリシモ猫部」期間限定ショップに行って、猫好き用ラーメン「にゃーん麺」2つと「
-
-
菓子工房ルスルスの「ミカモトわっぱ」のふたが気に入った猫
日曜日に本八幡にある三毛猫雑貨店まで自転車で行ったとき、浅草を通ったので菓子工房ルスルスに寄りました
-
-
フェリシモでしか買えない「レシャンツ ねこチョコ」をいただきました
バレンタインデーには彼に「ジャン=ミッシェル・モルトロー」のチョコレートを渡しました。 ホワイ
-
-
豪徳寺の「東肥軒」で招き猫の和菓子を買いました
世田谷区の豪徳寺に行ったとき、門前にある和菓子屋さんでまねきねこの和菓子を買いました。 昭和3
-
-
可愛くて美味しい♪カフェインレスコーヒー専門店「KUROCAFE」の猫珈
本八幡にある「三毛猫雑貨店」に行ったとき、カフェインレスコーヒー専門店「KUROCAFE」の猫珈を買
-
-
前橋のシフォンケーキ専門店「LEON(レオン)」の猫クッキー
以前、浦和で見かけた猫さんが、彼のお友達にそっくりだったことを書きました。そのお友達の新築祝いに前橋
-
-
アニメも映画もカフェも!「3月のライオン」がすごいことになっています(ΦωΦ)
漫画をあまり読まない私が唯一単行本を買っているのが、羽海野チカさんの「3月のライオン」です。 プロ
レクタングル大
- PREV
- おとなしくベッドに連れて行かれる猫
- NEXT
- エサを食べ始めるまでに時間がかかる猫