【月命日】家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」が届きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきが旅立って今日で2ヶ月です。
昨日、オーダーしていた木製骨壺ケースが届きました。
くまのときと同じ、家具工房ひょうたん蔵にお願いしました。
薄紙とプチプチに包まれ、丁寧に梱包してありました。
くまのケースは印籠蓋にしましたが、たまきのケースは乗せ蓋にしました。くまのケースはウォルナット、たまきのケースは本桜とメープルが使われています。
八角形で、木目もキレイです。仕上がりも美しいです。
名入れをしてもらえるのですが、Tamakiのiの点をハートにしてもらいました。画像は彼(=パートナー)が作ってくれました。
これは、可愛くしたかったのと、たまきの左下半身に、ハートに見える模様があったからです。
最初は本体を白っぽい木で、蓋を茶トラの茶色のイメージの木でお願いしようと思っていましたが、身体の一部に茶色があることから、下記のようにするのはどうかと提案されました。
蓋=本桜(耳や頭の雰囲気)
前面=メープル(顔や胸や手の雰囲気)
前面と隣り合う左右の面=本桜(ハチワレの雰囲気や身体の茶の部分)
その他の面=メープル(ボディの白)
参考写真を何枚も見せていただき、提案していただいた通りにしました。
本桜はチェリーと色味が似ていますが、日本の木だけあって木目が少し柔らかな雰囲気で、フワフワしたたまきの雰囲気に合うのではないかとも書いてありました。
今日でたまきが旅立って2ヶ月です。新しいおうちをたまきが気に入ってくれるといいなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の暑さ対策はクーラーと「クールアルミジェルマット」
本格的な夏がやってきましたね!朝から暑いですよね(^_^;) 私は冷え性で寒さは耐えがたいです
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」で毛づくろいする猫
昨年夏の引っ越し前に、壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォールスクラッチャー」と、 ソファ
-
-
壁に足をつけて寝る猫
たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹
-
-
猫の形がかわいい陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」
先月から、半身浴や靴下の重ね履きなどの冷えとりを始めました。 「冷えとり健康法」の本では、陶器製の
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝る猫
1月の終わりに旅立ったたまきが使っていた物は、今もまだそのまま置いています。 口内ケアで使って
-
-
壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」を猫にプレゼント
たまきに、ソファ型の段ボール製の爪とぎ「ガリガリソファ」を買ってもらいました。 彼から
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル ごはん用M」をnekozukiで買いました
2016年のくまの誕生日プレゼントで、食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」を2枚買いました。
-
-
猫の抜け毛が付きにくくなる衣類用洗剤「FREELAUNDRY DETERGENT(フリーランドリー ディタージェント)」
たまきはブラッシングが嫌いなので、一年中抜け毛がスゴイです。 猫の毛を取るために、抜け
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で眠る猫
昨日はあったかかったので、キャットウォークに置いている「メイズ製ペット用ベッド」を出窓に置いてみまし
-
-
顔を隠しながら「バリバリボウル」で眠る猫
お気に入りのバリバリボウルでふみおが寝ていました。3代目(たぶん)のけりぐるみのエビさんと一緒です。
レクタングル大
- PREV
- 「まんまボウル」を2枚使って手作りごはんを食べる猫
- NEXT
- 花よりにゃんこさん