保護猫カフェの黒白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先日、保護猫カフェに行ったとき、黒白猫さんがいました。ハチワレでお鼻がハート模様のどらみちゃんはおとなしくて可愛い猫さんです。
その後、FIPを発症し、治療を開始したそうです。FIPのことは以前オーダー猫を作ったときに知りました。よくSNSでクラウドファンディングをされているのを見かけます。保護猫カフェの資金は問題ないそうで、早めに治療を開始できたようです。
今思うと、カウンターでじっとしていたのも、少し体調が悪かったのかなと保護猫カフェに一緒に行った彼が言っていました。
BAKENEKOCAFEのどらみちゃんがモデル
どらみちゃんをモデルに、黒白猫さんを木彫りで作りました。実際より全体的にふっくらと大きめに作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
そのあと黒い部分に金色→こげ茶色→黒色を重ね塗りしました。発色が良くなると彫刻教室で教えてもらいました。
長いしっぽは体に巻きつけています。
背中に白い毛があるので色鉛筆で描きました。
肉球が何色かわからないので、黒にしました。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
化猫茶屋のどらみちゃんをモデルに、木彫り猫を作りました#木彫り猫 #黒白猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #blackwhitecat #kumineco #保護猫カフェ #bakenekocafe pic.twitter.com/49AUwP3NLB
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 3, 2022
珍しく、ふみおと一緒に写真を撮ることができました♪
いつかどらみちゃんと一緒に木彫り猫の写真を撮りたいです。1日も早い回復をお祈りしています。
レクタングル大
関連記事
-
-
トラのぬいぐるみを抱く三毛猫さんを木彫りで作りました
パンダのぬいぐるみを抱くカバに続き、ぬいぐるみを抱く木彫り猫を作りました。頭と目が大きな三毛猫のタミ
-
-
持ち上げる白猫さんを木彫りで作りました
前に作った持ち上げる白猫さんと同じポーズの木彫り猫を作りました。二本足で立ち、両手を上にあげています
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が始まりました
可愛いにゃんこさんに癒やされました。人に慣れている猫さんです。 うちのふみおは私のことをなめないの
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、キジトラ猫さんの木彫りを作りました。 モデ
-
-
木彫り猫をまず100個作ります
何年も前から木彫り猫を作っているのに、真面目に毎日作るようになったのは、ここ数ヶ月です。 彫刻
-
-
バレリーナを目指す三毛猫さんを木彫りで作りました
黒いレオタードを着て、赤いシューズを履いている木彫り猫を作りました。頭にはティアラを付けています。
-
-
うちの猫がモデルの木彫り
木彫り猫を作るとき、モデルを決めずに作ることも多いです。手が動くまま彫っています。たまに自分が作った
-
-
斜め上を見る黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵具で着色 材料はシナ、着色
-
-
3匹の猫さんのマグネットを木彫りで作りました
以前、オーダーで木彫り猫を作った猫さんたちのマグネットを作りました。 依頼のときにいた
-
-
アメリカに届いた木彫りのうさぎさん
先日作った木彫りのウサギさんは、アメリカへお送りしました。 モデルのウーちゃんはアメリ