【月命日】猫の生誕20年を近江屋洋菓子店のショートケーキでお祝い
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日はたまきのお誕生日で、月命日でもあります。たまきはちょうど生まれた日に旅立ちました。誕生日は保護されていた動物病院で教えてもらいました。今日で20歳だったんですよね。直接お祝いできなくて残念です。
たまきが亡くなってから、月命日にはショートケーキを買うようになりました。たまきは生クリームが好きだったので。今日は近江屋洋菓子店のショートケーキを買ってきました。
2年前の私の誕生日に苺サンドショートを買ったら、たまきに生クリームをなめられたことを思い出します。近江屋洋菓子店のショートケーキは普通にカットされたものもありますが、丸い形の方が好きです。苺も生クリームもたっぷりで食べごたえがあります。
先日、アニマルコミュニケーションでたまきからのメッセージをもらったんですけど、慈愛にあふれていて感動しました。私は首の後ろに疲れがたまりやすいからいたわってほしいとか、ふみおの良いところをたくさん見つけて欲しいとか、なんてやさしいんだろうと思いました。
私はオーダー木彫り猫を作るときにアニマルコミュニケーションをしていますが、自分の飼い猫とは話せないし、存在を感じられないのですが、応援してくれていて見守ってくれているようです。くまもふみおも外猫さんたちもそうですが、本当に私は猫さんに恵まれているなと思います。本当にありがたいです。
たまきがひなたぼっこしているそばで、私は木彫りを作っていました。今年は木彫りの展示ができそうなので、どんどん作っていきたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
石油ファンヒーターの前の猫たち【寒さ対策】
リビングの暖房は石油ファンヒーターを使っています。温風があると吸入出来ないので、ネブライザで吸入する
-
-
猫が乗って除湿機が故障→修理するはめに
うちのくまたまは、季節によって、居場所を変えます。 くまは、9月始めからリビングの天袋で生活してい
-
-
【月命日】くまが旅立って4年が経ちました
4年前の今日、くまが旅立ちました。いまだに後悔があり、悲しいです。写真を見るのも辛いです。 黒
-
-
Twitterのフォロワーさんが1,000人を超えました
年末、Twitterのフォロワーさんが1,000人をこえました。昨年、彼に「1,000人いったらすご
-
-
香箱座りの黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りで、香箱座りの黒猫さんを作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具を使いま
-
-
猫を嫌いになることは絶対にありえない
少し前に村上春樹さんが村上RADIOで「絶対大丈夫」という言葉について話していました。
-
-
猫の誕生日を「かぼちゃと豆乳のショートケーキ」でお祝いしました
ふみおのお誕生日を、小さなケーキでお祝いしました。 たまきに食べられたケーキ ふみおはもとも