【月命日】ひなたぼっこする黒猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまのお骨の隣に飾っているお花はいつもカーネーションです。スプレーカーネーションにするとふみおがかじるので、いつも一輪だけです。
私はすぐ植物を枯らしてしまうのですが、カーネーションだと長持ちします。今飾っているカーネーションの葉っぱがハートになっていました。
引越してから、くまのお骨をたまきのお骨と並べて置くとふみおが通るスペースがなくなるし、たまきはひなたぼっこが大好きだったので、たまきのお骨は窓際に置きました。いつも生クリームが好きだったのでショートケーキを買っていますが、たまきのお骨にもお花を飾りたいなと思っています。
たまきが旅立って1年が経ち、まだまだ悲しいのですが、すべては自分のせいだとわかっています。愛猫を病気で亡くして楽しい生活を続けられなくなったのは自分の至らなさの結果なので、自業自得なんですよね。
くまの旅立ちから5年5ヶ月が経ちました。くまのことも後悔はあるし悲しいのですが、時が経つと悲しみは薄れていくものだなと思います。
黒猫のくまは暑がりだったのでひなたぼっこをしても短時間でした。黒は日光を吸収するし、オスで筋肉が発達しているからでしょうか。なので、黒猫さんがひなたぼっこをしていると、珍しいと思ってうれしくなります。
先日、墓地で黒猫さんがひなたぼっこをしていました。
今日はふみおもひなたでゴロンゴロンしていました。
ひなたでごろんごろんするふみお#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/Kd71s4ZOjk
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 28, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】布団から出てこない猫
数日前に急に決めたんですが、父の三回忌のため帰省しています。時節柄、親戚にも声をかけず、兄がひとりで
-
-
「OLYMPUS ミラーレス一眼 マクロコンバーター MCON-P02」で猫を接写
ブログの写真は、OLYMPUSのPEN LITE7(E-PL7)を使って撮っています。 誕生日
-
-
スリスリしてから足の間におさまる猫
ふみおは足の間で寝るのが好きです。 ふみおが足の間におさまるまでを動画に撮りました。
-
-
「日本ペットシッターサービス文京店」からフォトフレームが届きました
先月利用したペットシッター「日本ペットシッターサービス文京店」から、フォトフレームが届きました。
-
-
小ぶりで可愛いSKRUFのフラワーベース「kolonn」
今日はたまきの月命日です。(今回から、タイトルに月命日と書くのはやめます。)植物をすぐ枯らしてしまう
-
-
肉球の間の毛が長い猫
ふみおは毎日、キャットタワーのハンモックに入って寝ています。 たいてい、足がはみ出しています。(し
-
-
ロフトの猫と母の形見のキャリーバッグ
2階の寝室にあるロフトは、ふみおだけが使っています。はしごを上り下りするのが面倒だし、高いところが苦
-
-
電気を消すためのヒモで遊ぶ猫
夜寝るときは、猫たちも一緒です。 たまきは寝るときは布団に入るのですが、明け方は枕に乗って寝て
-
-
鼻と鼻をくっつける猫たち
フライングタイガーのおもちゃ「逃げるネズミ」に乗ったたまきが、空き箱をかじるふみおを見ていました。
-
-
パソコン作業を見守る猫
最近、くまとたまきは私が夜、パソコンで作業をしていると、そばで寝ています。 昨日はたま
レクタングル大
- PREV
- ソマリさんを木彫りで作りました
- NEXT
- 茶トラ猫さん天国