ワンピースを着た三毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
二本足で立ち、ワンピースを着ている木彫り猫を作りました。高さは23.5cmです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
頭と目が大きな三毛猫タミィのママさんです。初めはもっと目が大きかったのですが、しっくりこなくて彫り直してひと回り小さい目にしたら、なんだか母に似ているなと思ったからです。タミィは私がモデルなので。名前はミミちゃんです。母とは違いますが、初めて飼った三毛猫さんの名前です。
↓タミィはこちら
タミィが前足を合わせた木彫り猫を前に作りましたが、ミミちゃんは胸に手を当てています。心配性なんです。
形がなかなか決まらなくて、ちょっと手先が小さくなってしまいました。上腕はたくましいです。
後頭部がまぁるいです。
母は華やかな色が好きだったので、ピンク色のワンピースにしました。
裏側はこんな感じです。足裏の肉球は描きました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
ワンピースを着た猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #三毛猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #calicocat #kumineco pic.twitter.com/WyV1GfqKN7
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) February 16, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
前足を浮かせる三毛猫さんを木彫りで作りました
前足を浮かせている三毛猫さんを木彫で作りました。 こちらの記事によると、この座り方は「
-
-
サタデー・ナイト・フィーバーのポーズの猫さんを木彫りで作りました
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のポーズの猫さんを木彫りで作りました。ジョン・トラボルタならぬニ
-
-
道刃物工業の荒砥石「ダイヤケアー」をチェックする黒猫
彫刻刀を使って木彫り猫を作っています。 使っていると切れ味が悪くなるので、彫刻刀のお手
-
-
「にゃんクリエイターズ2022の秋」が始まりました
6月に続いて2度目の出展となる「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」が始まりました。 朝、人
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました
うちのたまき(茶トラ白猫)とふみお(黒猫)をモデルに、木彫り猫を作りました。 材料はヒノキ、着
-
-
ねこたまの写真集「にゃんたま」の猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
お彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました。 木材はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。
-
-
すしざんまいポーズ再び
前に作った頭と目が大きな三毛猫タミィの木彫りは、手を広げてウェルカムのポーズのつもりで作りました。
-
-
木彫りで一番やる気が出るとき
昨日はクスノキとシナをカットしました。バンドソーは彼の家に置いてもらっていますm(_ _)m 木屑を
-
-
木彫りのマグネットをブローチに変更
木彫りのマグネットは、TIM & SAILORさんでの谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We
-
-
ブルークリームのスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫で、長毛猫さんを作りました。モデルはゆきんこ(@love_nyanko)さんちのはな