遊ぶことの大切さ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ペットアカデミーで学んでいて、遊ぶことの大切さを再認識しました。
散歩をしない猫さんにとって、遊ぶ=運動で、筋肉をつけて基礎代謝を上げることになると知りました。
遊ぶことは狩りの練習やストレス解消となると思っていて、運動という観点から考えたことがなかったです。
ずっと2匹で飼っていたので、仲間がいたら勝手に遊んでくれると思っていたところもあり、遊ぶことを軽視していたなと反省しています。
ふみおはひとりで走り回ったりもしますが、一緒に遊ぶと喜んでくれるので、意識して遊ぶようになりました。
ふみおは離れた場所から、猫の家の「毛深いヨロコブラ」に飛びついていました。
途中、キャットタワーの柱に触れようとしてミスってます(^_^;)
離れたところから猫じゃらしに飛びつくふみお#黒猫 #文生 #猫の家 #毛深いヨロコブラ #blackcat pic.twitter.com/ynxCMaNt02
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 27, 2023
あったかくなってきたのもあって、私もこまめに動くようになり、散歩したり、ダンベルで筋トレしたりしています。バランスボールやストレッチポールも持っているので、もっと活用しようと思っています。
先日、引っ越してから出していなかったバランスボールを箱から出したら、ふみおがビビっています。前はビビってなかったんですが(^_^;)
人とペットは影響し合うので、心身共に健やかでいられるよう、ふみおの体調だけでなく自分の調子も整えてゆきます。
レクタングル大
関連記事
-
-
「ペティオ (Petio) 猫用おもちゃ けりぐるみ エビ」を枕にする猫
ふみおはエビのけりぐるみが最近お気に入りです。ベッドで一緒に寝ています。 えびさんと一
-
-
「プルバック ハトカー2」で遊びつつ、プレイサーキットでも遊ぶ猫
猫のためにガチャガチャでゲットしたハトカーはとっても可愛いです。 中野ブロードウェイに行った時
-
-
「CATOM 猫のおもちゃ 猫じゃらし 羽のリフィル交換用パック」を買いました
遊ぶのが大好きなふみおのために、猫じゃらしの羽根の交換用パックを買いました。 羽根やネズミ7個
-
-
「キャットダンサー」で遊ぶ猫
「キャットダンサー」というロングセラーの猫おもちゃを買いました。 袋から出すと、このよ
-
-
ベッドの上で猫じゃらしに飛びつく子猫
ふと思い立って、ベッドでふみおと猫じゃらしで遊びました。 部屋の床がフローリングなんで
-
-
猫の家のおもちゃ「黄金麺」に飛びつく猫
「ちよだ猫まつり2020」に行ったときに買ってもらったおもちゃを、やっと開封しました。 ちよだ
-
-
ねこあつめ「かばんに付けられるでっかいぬいぐるみ」のくろねこさんを足蹴にする黒猫
今朝、たまきは部屋着を入れたかごの中に、 ふみおはキャットタワーの一番上にいました。
-
-
Atelier168の魚の形のおもちゃが気になる猫
お世話係(私)の怠慢で、2月に買ってもらった猫用おもちゃをやっと開封しました。 Atelier
-
-
ゆっくり猫じゃらしを動かすと飛びつく猫
猫のおもちゃは猫の家で買ったものが多いです。9月に買ってからずっと気に入って使い続けているのが「ピン
-
-
【木製の猫おもちゃ】モグラ叩きで遊ぶ猫
彼におねだりして、猫のおもちゃを買ってもらいました。木製のモグラ叩きが可愛かったので、私の趣味で決め
レクタングル大
- PREV
- キジトラ白猫さんと黒猫さん
- NEXT
- 白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました