平野美術館「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
浜松にある平野美術館へ行ってきました。6月1日(日)まで開催中の特別展「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-」を見るためです。

展示作品はすべて撮影可能でした。

猫さんの顔立ちと体が美しいです。

ヒゲがある作品は、島田さんに質問したところ、ひげを作りたかったそうで、ヒゲを1本ずつ彫って、紙ヤスリをかけたとおっしゃっていました。

段ボールやカバン、ジーンズなども作ってありますが、質感がすごくて、木で作ってあると思えないほどです。
靴箱に入った猫さんなんて、箱のたわみまで表現してあります。
椅子も作ってあるのがすごいです。

金属と組み合わせた巨大な作品も面白いです。
コーヒーが飲めたり、図録が読めるコーナーもありました。
制作工程の写真も参考になりました。アトリエの中がキレイです。絵の具や道具類がきちんと整頓されています。

作品数が多くて見応えがありました。楽しかったし、勉強になりました。

レクタングル大
関連記事
-
-
お尻を高く上げる茶トラ猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げて、上を見ている猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル
-
-
彫刻刀の研磨機「ミニハイスケアーBOXセット」を買いました
木彫りの小さな猫をいくつか作っています。 使用している彫刻刀を自分で研ぐと、かえって切れなくなりま
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
オッドアイの白猫さんの木彫り猫を作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルはい
-
-
木彫りショップ「kumineco」のショップカードと黒猫
名刺と一緒に、木彫りショップ「kumineco」のショップカードも修正をしてもらいました。 裏面の
-
-
木彫りのみを使って荒彫りしています
日曜日に木をカットしました。バンドソーと集塵機は大きいため、彼の家に置いてもらっています。
-
-
見上げる黒猫さんの木彫りを作りました
胸元とお腹が白い黒猫さんを、木彫りで作りました。 胸元が白い黒猫さん イメージは、桜
-
-
木彫りのアデリーペンギンとイワトビペンギンと猫
アデリーペンギンとイワトビペンギンの木彫りはセットで作りました。モデルは彼と私です。
-
-
黒猫さんを木彫りで作りました
大きなサイズの木彫り猫を作りました。黒猫さんです。 材料はクスノキ、着色はアクリル絵の
-
-
シャムミックスの長毛猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシナ、着色はア
-
-
茶トラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんに続いて、茶トラ猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアク






名前:くみん
名前:ふみお