おちょぼ口の茶トラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
茶トラ猫さんを木彫りで作りました。モデルさん募集にご応募いただいた猫さんです。
二本足で立つデフォルメした猫さんばかりを作って飽きたのもあり、リアル系で作らせていただきました。
14kyo_oさんちのぱわーさんがモデルです。
おちょぼ口が可愛らしい茶トラ猫さんです。キジトラ猫さんのぼむさんと仲良く暮らしています。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。
ぱわーさんは肘のあたりに白い模様があるそうです。
右耳後ろにも、小さな白い点々があるそうです。
後ろはこんな感じです。
長いしっぽは体に巻きつけています。
足の裏には肉球を描きました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫りを乗せて、動画を撮りました。
名前の由来はチェンソーマンの登場人物とのことでしたので、音楽はアニメの主題歌を使ってみました(ΦωΦ)♪
▼YouTube
14kyo_oさんにはたくさんお写真を送っていただき、写真や動画で何度もご確認いただきました。
可愛い猫さんを作らせていただき、ありがとうございました!
レクタングル大
関連記事
-
-
マンチカンへ変身した木彫り猫
以前作った茶トラ白猫さんの木彫り猫を、マンチカンさんに修正しました。 ↓before
-
-
あごに手を当てる猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、あごに手を当てる猫さんを木彫りで作りました。目は細いです。 オーダー以外
-
-
木彫りで香箱座りの三毛猫さんを作りました
何体も着色待ちの木彫り猫があり、やっとひとつ完成させました。 ヒノキの端材を使用 香箱を組んでい
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
木彫りでシャム猫さんを作りました。モデルはいません。 いつも複数を同時に作っていますが
-
-
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました
可愛らしいブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました。 モデルは asuka0
-
-
ミニチュアダックスフンドを木彫りで作りました
彼の家で飼われていた犬さんを木彫りで作りました。 ミニチュアダックスフンドのみんとさんは、6年前に
-
-
Dremel(ドレメル)のコードレスミニルーター
木彫りで作品を作るとき、ルーターは使わないの?と聞かれたことはありますが、使ったことはありません。
-
-
「レイキ&コミュニケーション Atsuko Relax」の木彫り猫
直傳靈氣の講習を受け、普段はふみおや自分に手を当ててケアをしています。他の人に直接手を当てる機会がほ
-
-
茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 これまでに、たまきの木彫り猫は何
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待っているので帰ります」を見に行きました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 「猫が待っているので帰ります」は、