おちょぼ口の茶トラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
茶トラ猫さんを木彫りで作りました。モデルさん募集にご応募いただいた猫さんです。
二本足で立つデフォルメした猫さんばかりを作って飽きたのもあり、リアル系で作らせていただきました。
14kyo_oさんちのぱわーさんがモデルです。
おちょぼ口が可愛らしい茶トラ猫さんです。キジトラ猫さんのぼむさんと仲良く暮らしています。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。
右耳後ろに、小さな白い点々が右耳に白い模様があるそうです。
後ろはこんな感じです。
長いしっぽは体に巻きつけています。
足の裏には肉球を描きました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫りを乗せて、動画を撮りました。
名前の由来はチェンソーマンの登場人物とのことでしたので、音楽はアニメの主題歌を使ってみました(ΦωΦ)♪
▼YouTube
14kyo_oさんにはたくさんお写真を送っていただき、写真や動画で何度もご確認いただきました。
可愛い猫さんを作らせていただき、ありがとうございました!
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りのサバトラ白猫さんを作りました
茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま
-
-
爪を噛む茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。指先を舐めているように見えるかもしれませんが、爪を噛んでいるポー
-
-
爪先立ちをする王子の木彫り猫を作りました
つま先立ちの猫王子を木彫りで作りました。 腰に手を当てて、かかとを上げています。 頭には王冠をか
-
-
精神安定剤としての木彫り
彫刻教室に通っていたとき、先生が木彫りができない日があるとイライラするというような内容のことをおっし
-
-
茶トラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんに続いて、茶トラ猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアク
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ5」を見に行きました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で昨日から始まったバンナイリョウジさんの個展を見に行っ
-
-
首を傾げた黒三毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた3体の木彫り猫のモデルのうち、黒三毛のココさんは10歳のメス猫さんです。猫の保護
-
-
木彫りのオーダーについて
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25cmまで、リアル系もデフォルメし
-
-
しっぽが長いサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。長いしっぽは後ろに伸ばしています。サビ猫さんは外で見かけることが多い
-
-
香箱座りのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
彫刻教室で作っていた木彫り猫が完成しました。 香箱座りのキジトラ猫さんです。モデルはいません。