【群馬県立館林美術館】はしもとみお 木彫展 ~いきものたちとの旅~
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
8/31の日曜日は、群馬県立館林美術館の「はしもとみお 木彫展 ~いきものたちとの旅~」を見に行きました。
彼(=パートナー)の車で連れて行ってもらいました。美術館自体も面白い形をしていて、広くて開放感がありました。
はしもとみおさんの展示はいつも可愛いですよね。
小さな作品から大きな作品まで数も多くて、見ごたえがありました。
写真撮影は可能で、肉球マークがある作品は触ることができます。
海の生き物もリアルで表現力がすごかったです。
いつか美術館で展示をしたいと思っているので、木と布地で窓辺を表現してあったり、天井にネットを貼ってたくさん木彫りを吊してあったり、端材で波を表現してあったりと、展示方法が参考になりました。
素晴らしい作品を見て打ちのめされるかなと前日の夜にふと思いましたが、そんなことはすっかり忘れて楽しみました。
私もレリーフを作ってみようと思いました。
別館のフランソワ・ポンポンのアトリエも良かったです。
「はしもとみお 木彫展 ~いきものたちとの旅~」は、9/23まで開催中です。
レクタングル大
関連記事
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
高さ12cmの木彫り猫を3体作りました。 ゆきんこ(@love_nyanko)さんちの3匹の猫
-
-
アビシニアンを初めて木彫りで作りました
アビシニアンの木彫り猫を初めて作りました。 参考にさせていただいたのは、TIM & S
-
-
踊るシャム猫さんを木彫りで作りました
踊る猫さんたちを木彫りで作りました。横並びで踊る猫さんたちです。 何猫さんにするか考えていなかった
-
-
青いワンピースのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
青いワンピースを着たキジトラ猫さんを木彫りで作りました。手を胸の前に置いて、二本足で立っています。
-
-
マンチカンへ変身した木彫り猫
以前作った茶トラ白猫さんの木彫り猫を、マンチカンさんに修正しました。 ↓before
-
-
木彫りのカバをプレゼント
たまきのお誕生日の1ヶ月後の今日は、彼(=パートナー)のお誕生日です。おめでとうございます!
-
-
白黒猫さんとシャムミックスさんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、白黒猫さんと、シャムミックスさんの木彫りを作りました。(
-
-
バーミーズの木彫り猫を作りました
チョコレート色の猫さんとグレーの猫さんを木彫りで作りました。名前はショコラさんとヨリくんです。
-
-
茶トラ猫さんを木彫りで作りました
上を見ている茶トラ猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 ヒノキをアクリル絵具
-
-
右手を上げるオッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、右手を上げる白猫さんを木彫りで作りました。 目の色が左右で違うオッドアイの猫さんです
レクタングル大
- PREV
- スポーツ用品店の猫さんたち
- NEXT
- 黒柴犬さんを木彫りで作りました