キャットウォークで耐える猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ロボット掃除機, 黒猫
午後来客があるため、朝から掃除をしました。人が来ることは言っておきましたが、察したふみおはキャットウォークの一番上で寝ていました。
そのあと、部屋の隅に移動して寝ていました。
ふみおは人が来ると逃げて姿を隠すのですが、移動する気配が見られなかったので、「そこにいて良いから」と言いました。
来客中、ふみおは体を丸めてじっとしていました。
人が来ると頑張って掃除をするので、部屋がきれいになって、ありがたいです。
ペットのにおいもしないし、毛も落ちていなくてキレイだと言われました。
部屋がキレイなのは、ひとえにロボット掃除機「ECOVACS DEEBOT X5 PRO OMNI」のおかげです。
朝と夜に掃除してもらっています。最初はビビっていたふみおですが、毎日動かしているので慣れてきました。
ふみおも私もよく頑張りました。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーの柱を足で挟んで眠る猫
ふみおがキャットタワーであおむけに寝るようになりました。 暑くなると、ふみおはお気に入
-
-
キャットタワーのボックスで掃除が終わるのを待つ猫
今朝たまきはキャットタワーのボックスに入っていました。 ここに入るのを久しぶりに見ました。
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック
-
-
キャットウォークが完成しました
先月から作り始め、日曜日ごとに作業していたキャットウォークがついに昨日完成しました。
-
-
猫がクローゼットに入れないようにストッパーを作りました
寝室のクローゼットには洋服を収納しています。引き戸で、下に隙間があります。引っ越してからしばらくは、
-
-
キャットタワーの一番上でひなたぼっこする猫
たまきは冬でも天気が良いと、2階でひなたぼっこをします。 2階の窓には、自作のキャット
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」に自ら乗った猫
先日、たまきが「KARIMOKU CAT TREE」に乗って窓の外を見ていましたが、乗せたのは私です
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で日差しを満喫する猫
黒猫のくまは暑がりだったので、夏はあまりひなたぼっこをしませんでしたが、茶トラ白猫のたまきは暑くても
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で香箱座りする猫
ストーブが稼働する季節になると、猫さんたちはストーブの前から動かないですよね。 うちの
-
-
「キャッツデポ」のキャットタワーのボックスが気に入った猫【レビュー】
先週末に組み立てたキャットタワーですが、くまとたまきは爪を研いだり、乗ってみたりと少しずつ使ってくれ
レクタングル大
- PREV
- 東京駅と木彫り猫
- NEXT
- 猫じゃらしに飛びかかる猫