エサを一気に食べる猫と休憩しながら食べる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきのエサは手作りしています。2匹は性格も対照的ですが、エサの食べ方にも違いがあります。
たまきはペロ食い
たまきはエサを食べるとき、一度に全部食べます。
残すことは、滅多にありません。たまきはケガ以外で病院にかかったことがない健康優良猫なんです(ΦωΦ)
くまはマイペース
最近のくまは、エサを食べるとき、途中で2回小休止が入ります。
1回めの休憩
エサを食べ始めてしばらくすると、エサを置いているまんま台から離れて、顔をなめています。
エサはまだ残っています。
くまは不思議なことに、エサがお皿の隅に片寄って食べにくくなると、食べるのをやめるんですよね。スプーンで真ん中にエサを集めても、食べてくれます。
お皿の向きを変えると、戻って再び食べ始めます。
2回めの休憩
そして、しばらくすると、再びまんま台から離れて、毛繕いを始めます。
このときは、エサが少しだけ残っていることが多いです。
スプーンで真ん中に集めても食べないときは、いったん下げ、後で与えています。それでも食べない時は煮干しなどをトッピングすることもあります。
これもまた不思議なことに、くまは残したエサがあることを覚えているんですよね。あとから鳴いて見上げて要求してきます。
そして、3回目で完食します。
これで足りないときは、空気清浄機の前に佇んで、エサを要求します。
ホントに手がかかるというか、甘やかした私の責任なんでしょうね…。
レクタングル大
関連記事
-
-
おとなしく手作りごはんを待っていた猫
ふみおは食べることに興味がなく、お腹か空かないと食べないので、食事の時間もバラバラです。いつ食べるか
-
-
魚を入れるとトッピングなしで食べてくれる猫
今の時期、食材には気を使いますよね。 ふみおのごはんは手作りしていて、食材は大地を守る会で購入して
-
-
「ねこぴゅーれ」をサプリメントにトッピング
たまきに須崎動物病院のサプリメントを与えています。 須崎動物病院のサプリメント 粉末のサプリ
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
再び「まんま台」でエサを食べるようになった猫
引っ越す前のふみおは、キッチンカウンターの上で食事をしていました。高い場所の方が好きなのかなと思って
-
-
毎食後の食べ残しパトロールを欠かさない猫
くまとたまきは私が手作りしたエサを食べています。 たまきはエサを食べるのがくまよりも早いです。
-
-
犬猫自然食本舗の「たまの元氣ごはん」をお試し【レビュー】
先日、国産・無添加のキャットフードが揃っている「犬猫自然食本舗」のお試しセットを買いました。
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaで「ヤラー CAT チキン」を買いました
最近、くまはエサをよく食べるようになりました。 今朝もくまがエサを食べたあと、まだ足りないと催促す
-
-
待てずにがっついたウェットフード「ヤラー CAT キャットフードパテ サーモンと海藻」
くまが手作りのエサを食べなくなったので、ウェットフードをまとめ買いしました。 以前も市販のウェット