おやつの後で眠そうな「ネコリパブリック東京中野店」のりんご猫さんたち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
中野にある保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」は、リンゴ公爵領となっていて、「永久(とわ)・W・サビエル」「ショコ・T・ミケエル」というりんご猫の化身のキャラクターが現れることもあるそうです。
サブカルの聖地「中野ブロードウェイ」が近くにある立地ならでは、ですね(・∀・)

りんご猫とは造語で、猫エイズウィルスキャリアの猫さんのことを指しています。中野店の猫さんはすべてりんご猫さんです。

オシャレな店内で眠る猫さんたち
「ネコリパブリック東京中野店」は、内装もオシャレです。
猫さんがいるお部屋から、入り口を見たところです。
本が描かれた壁紙が貼ってあり、クッションも猫のイラストがカワイイです♪

入って右側には、ケージなどが置いてあります。ケージの上のクッションにはライさんが寝ており、ベンチの下には、はちみつさんが寝ています。

おやつタイムでドライフードをあげた後なので、眠そうでした。

向かい側には、爪とぎやちぐら、かごが並んでいます。

眠る白猫の白吉さん。

猫カフェでは必ず眠る彼
入り口からまっすぐ行った突き当りで寝ているのは、私の彼です。
猫カフェに行くと必ず眠る彼ですが、今回も寝ました。猫の癒やし効果でしょうか(ΦωΦ)
ネコ耳が付いたちぐらの中にはミケさんが、三角形の爪とぎの中にはサビさんが入っています。

「ネコリパブリック東京中野店」では、荷物は受付の横の棚に置いて、透明のバッグに貴重品を入れて入室するようになっています。
彼も私同様、冷えとり靴下を重ね履きしていて、5枚履いています。

ネコ型のちぐらの中に居たミケさん。

突き当りを曲がると、キャットタワーとキャットウォークがあります。
サバさんは、ずっとこの場所から降りてきませんでした。

この段ボールの爪とぎベッド(ガリガリサークル)は猫カフェでよく見ますが、爪をといだり、眠ったり出来るので良さそうですね(^_^)

店舗情報
店名:ネコリパブリック東京中野店
住所:東京都中野区中野5-68-9 AKビル3F
電話:03-5942-7166
営業時間:平日14:00-20:00 、土曜日11:00-20:00 、日曜日11:00-18:00
定休日:水曜日 ・木曜日(祝日の場合は営業)
レクタングル大
関連記事
-
-
【両国】江戸版の猫カフェ「江戸ねこ茶屋」に行ってきました
昨日は両国駅前で6/15から始まった「江戸ねこ茶屋」へ行ってきました。 数年ぶりに行った両国駅はキ
-
-
【秋葉原】「ちよだニャンとなるcafé」のソファーの下のキジトラ猫さんたち
秋葉原の譲渡型保護猫カフェ「ちよだニャンとなるcafé」に行ってきました。 元旅館の一
-
-
好きな場所で思い思いに過ごす保護猫カフェ「funnyCat」の猫さんたち
クロスバイクに乗って「funnyCat(ファニーキャット)」に行った時、猫さんたちはいろんな場所で寝
-
-
川越市にある保護猫カフェ「ねこかつ」の子猫さんたち
埼玉県川越市にある保護猫カフェ「ねこかつ」へ行ったのは、14時頃でした。 お昼すぎだったので、寝て
-
-
ハンモックで寝ていた保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」の猫さん
「ネコリパブリック東京お茶の水店」でネコヨガに参加した時に、高いところで寝ている猫さん達がいました。
-
-
【谷中】猫がいる古民家カフェ「ねんねこ家」に行ってきました
谷中の古民家カフェ「ねんねこ家」に行ってきました。かなり前に1度利用したことがあり、今回で2回目です
-
-
狭山市の保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」でエサを心待ちにする猫さんたち
以前も行ったことがある狭山市の保護猫カフェへ一人で行ってきました。 「funnyCat(ファニーキ
-
-
「ネコリパブリック池袋店」の後ろ足を枕にする茶トラ白猫さん
「ネコリパブリック池袋店」に行ったとき、ホットカーペットの上で寝ている猫さんたちがいました。
-
-
保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」のエサを食べる猫さんたち
狭山市にある保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」には、日曜日の夕方に行きました。
-
-
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の体が大きな猫さんたち
昨日は彼と2人で新宿区諏訪通りにある「BAKENEKO CAFE」に行ってきました。保護猫カフェの猫






名前:くみん
名前:ふみお