キャットタワーから彼を見下ろす猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは今朝、ハンモックに入って、掃除が終わるのを待っていました。掃除機が大っ嫌いなんです。

ふみおの頭の膨らみがすごいです。もっこりしています。
ちょっと怒った顔をしていました。早く終わらないかなと思って耐えていたんだと思います。

夕方ふみおは、私の彼がいてもエサを食べました。彼に会うのは2週間ぶりです。
人が来ると逃げるふみおは、彼が来ても逃げなくなるまで2年ほどかかりました(^_^;)

食後はキャットタワーの1番上の段から彼を見ていました。写真は彼が撮ってくれました。

猫さんの世界では、高い位置にいるほうが強いので、ふみおの方が立場が上です。彼が手を近づけても逃げることなく、寝そべってもいました。

やっと慣れてきたようでよかったです。
キャットタワーの棚板の角にあごを挟むの、可愛いなと思います(ΦωΦ)♪

ふみおが敏感なのは個性だと思っているので、そのままで良いと思っています。でも、慣れた人間が私ひとりだけというのも何かあった時に困るので、少しずつ人に慣れていって欲しいとは思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
一緒にくっついて寝て温まりたかった猫
夏の間、くまはリビングの隅っこの棚の下を居場所と定め、暮らしています。 涼しくなってきたので、
-
-
気づいたらそばにいる黒猫
くまは目が開かない時に私が保護して育てたのもあって、人間っぽかったのですが、たまきは母猫と一緒に公園
-
-
【月命日】爪切りが大嫌いな黒猫
うちの猫たちは爪切りが大嫌いです。 たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA neko
-
-
外に出ようとしない猫
玄関を開けるのは、自転車の出し入れをする時や荷物が届いたときです。 逃げた猫さんを探している投
-
-
留守番2日目も元気いっぱいに過ごした猫
週末は法事のため、地元に帰省していました。 土曜の昼に出発し、日曜の夜遅くに帰宅予定だったので
-
-
キャリーケースの中でエサを食べる猫
くまとたまきがエサを食べる場所は少し離れています。くまはリビングで、たまきはリビングの押入れの中で食
-
-
キャットタワーのハンモックでV字開脚する猫
昨夜のふみおは、キャットタワーのハンモックですごい格好をしていました。 足を広げてお腹をなめる
-
-
今年の「世界猫の日」は、子猫に振り回されました
出かける前に、ふみおの姿が見えませんでした。 部屋中探しても見当たらなかったので、たぶん、玄関下に






名前:くみん
名前:ふみお