【吉祥寺ねこ祭り】「むさしの猫のマルシェ」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年も行った「吉祥寺ねこ祭り」に今年も自転車で行ってきました。
武蔵境駅の境南ふれあい広場公園にて
まず、吉祥寺駅から2つ先の武蔵境駅前で行われた「むさしの猫のマルシェ」に行きました。
「吉祥寺ねこ祭り2016」のイベントのひとつです。

会場は、JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口すぐの境南ふれあい広場公園です。

ちょうどマルシェが始まった12時頃に到着しました。
ステージでは、セイノユカさんがライブペインティングをしていました。

食べ物や猫グッズの販売、

ワークショップなどが行われていました。

猫クッキーとねこサブレ
私は猫クッキーとねこサブレを買いました。
Cafe Sacai(カフェサカイ)の「猫クッキー」(300円)は、猫の顔が描かれたアイシングクッキーが2枚入っていました。

むさしの地域猫の会の「ねこサブレ」(400円)は、猫型クッキーにチョコレートをサンドしたサブレです。

「すべての猫に幸せが訪れますように」という願いが込められています。

ボリュームたっぷりで美味しかったです♪

A.K Laboの「ねこ祭りサブレ」(200円)も美味しかったです。

パッケージがかわいい「にゃんこサイダー」(300円)や、

「にゃんカップ」(500円)なども販売されていました。

地域猫活動についての展示や、保護猫の写真展などもありました。
武蔵境は初めて行きましたが、所沢から1時間で着くので近かったです。

吉祥寺ねこ祭りのパンフレット
「むさしの猫のマルシェ」の会場で、「吉祥寺ねこ祭り2016」のパンフレットをもらいました。

たまきが上に乗りました。

動きそうにないどっしりした下半身(ΦωΦ)

たまきにまったく悪気はありません。

もふもふがかわいいので許してあげましょう。

「吉祥寺ねこ祭り2016」は10月いっぱい開催されています。
レクタングル大
関連記事
-
-
「猫専用猫のごはん保存BOX」を使ってみました【レビュー】
彼が【ビーグラッドストア ネコ】の「猫専用猫のごはん保存BOX」をくまへの誕生日プレゼントとして買っ
-
-
谷中銀座の「招き屋」で福にゃん焼きを食べました
猫とグルメを求めて、谷根千へ行ってきました。 谷根千とは、文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木
-
-
マイキーやミンミなど猫のイラストが可愛い「リサ・ラーソン 100枚レターブック」を買いました
スウェーデンの人気陶芸家リサ・ラーソンさんのスリッパや、豆皿を使っています。 デザインと紙質が
-
-
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のまろまゆさん
彼がゲームセンターで取ったまろまゆさんを持って遊びに来てくれました。 以前もらった「カ
-
-
18金のダイヤモンドが敷き詰められた猫の顔のブレスレットを買いました
2ヶ月前、アニマルコミュニケーションでたまきから「いつもいつもそばにいることは難しいから、私のことを
-
-
東急ハンズ新宿店のイベント「東急にゃんず」に行ってきました
東急ハンズの新宿店の開業20周年(にゃんじゅっしゅうねん)イベント「東急にゃんず」を見に行ってきまし
-
-
リサ・ラーソンの期間限定カフェ「LISA LARSON Fika TOKYO」でミンミプレートを食べました
日曜日にマロニエゲート銀座1にあるリサ・ラーソンとサンデーブランチのコラボカフェに行ってきました。
-
-
「猫専用猫のごはん保存BOX」を買いました
くまの誕生日プレゼントに、私はまたたびけりけりを買いましたが、彼は「猫専用猫のごはん保存BOX」を買
-
-
三毛猫のマグネットと足にアクリル絵の具がついた猫
三毛猫のマグネットを作りました。 珍しく薄塗り 意思が強そうな目元にしてみました。い
-
-
型ぬきしながら食べる「Cat Out! confectionery」の猫バウム
東武百貨店の池袋店で、猫のお菓子を買ってもらいました。 型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」の






名前:くみん
名前:ふみお