【吉祥寺ねこ祭り】「むさしの猫のマルシェ」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年も行った「吉祥寺ねこ祭り」に今年も自転車で行ってきました。
武蔵境駅の境南ふれあい広場公園にて
まず、吉祥寺駅から2つ先の武蔵境駅前で行われた「むさしの猫のマルシェ」に行きました。
「吉祥寺ねこ祭り2016」のイベントのひとつです。
会場は、JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口すぐの境南ふれあい広場公園です。
ちょうどマルシェが始まった12時頃に到着しました。
ステージでは、セイノユカさんがライブペインティングをしていました。
食べ物や猫グッズの販売、
ワークショップなどが行われていました。
猫クッキーとねこサブレ
私は猫クッキーとねこサブレを買いました。
Cafe Sacai(カフェサカイ)の「猫クッキー」(300円)は、猫の顔が描かれたアイシングクッキーが2枚入っていました。
むさしの地域猫の会の「ねこサブレ」(400円)は、猫型クッキーにチョコレートをサンドしたサブレです。
「すべての猫に幸せが訪れますように」という願いが込められています。
ボリュームたっぷりで美味しかったです♪
A.K Laboの「ねこ祭りサブレ」(200円)も美味しかったです。
パッケージがかわいい「にゃんこサイダー」(300円)や、
「にゃんカップ」(500円)なども販売されていました。
地域猫活動についての展示や、保護猫の写真展などもありました。
武蔵境は初めて行きましたが、所沢から1時間で着くので近かったです。
吉祥寺ねこ祭りのパンフレット
「むさしの猫のマルシェ」の会場で、「吉祥寺ねこ祭り2016」のパンフレットをもらいました。
たまきが上に乗りました。
動きそうにないどっしりした下半身(ΦωΦ)
たまきにまったく悪気はありません。
もふもふがかわいいので許してあげましょう。
「吉祥寺ねこ祭り2016」は10月いっぱい開催されています。
レクタングル大
関連記事
-
-
「猫専用猫のごはん保存BOX」を使ってみました【レビュー】
彼が【ビーグラッドストア ネコ】の「猫専用猫のごはん保存BOX」をくまへの誕生日プレゼントとして買っ
-
-
桐製の「猫専用猫のひげケース」に子猫のヒゲを収納
ねこのヒゲを入れる桐の箱を、「ちよだ猫まつり」に行ったときに彼が買ってくれました。 軽
-
-
菓子工房ルスルスの「ミカモトわっぱ」のふたが気に入った猫
日曜日に本八幡にある三毛猫雑貨店まで自転車で行ったとき、浅草を通ったので菓子工房ルスルスに寄りました
-
-
キジトラ猫のトラキチくんが可愛い「東京クラウンキャット」のチョコレート
秋葉原にある福島屋で猫のパッケージのチョコを見かけて、思わず買ってしまいました。 「東
-
-
カフェインレスコーヒー専門店「KUROCAFE」の『黒猫珈 深みのブレンド』
私はコーヒーが好きですが、カフェインを摂り過ぎると眠れなくなるので、カフェインレスコーヒーも飲みます
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジの業務用「FREELAUNDRY PRO(フリーランドリープロ)」
私は、LEONIMALの「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」という、洋服についた猫の抜け毛
-
-
猫の舌の形のチョコレートが可愛くておいしい♪デメルの「ソリッドチョコ猫ラベル」を買いました
バレンタインデーが近づくと、美味しいチョコレートが近くのデパートで買えるのがウレシイです。 西
-
-
猫柄がかわいいフェリシモ猫部の「ニャンブレラ〈晴雨兼用傘〉」を買いました【レビュー】
私は晴れ女で雨に遭うことも少ない方だし、小雨だったら傘をささないこともあるくらいですが、夏の日傘は使
-
-
「猫専用猫のごはん保存BOX」を買いました
くまの誕生日プレゼントに、私はまたたびけりけりを買いましたが、彼は「猫専用猫のごはん保存BOX」を買
-
-
自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫
東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作