【吉祥寺ねこ祭り】「むさしの猫のマルシェ」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年も行った「吉祥寺ねこ祭り」に今年も自転車で行ってきました。
武蔵境駅の境南ふれあい広場公園にて
まず、吉祥寺駅から2つ先の武蔵境駅前で行われた「むさしの猫のマルシェ」に行きました。
「吉祥寺ねこ祭り2016」のイベントのひとつです。
会場は、JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口すぐの境南ふれあい広場公園です。
ちょうどマルシェが始まった12時頃に到着しました。
ステージでは、セイノユカさんがライブペインティングをしていました。
食べ物や猫グッズの販売、
ワークショップなどが行われていました。
猫クッキーとねこサブレ
私は猫クッキーとねこサブレを買いました。
Cafe Sacai(カフェサカイ)の「猫クッキー」(300円)は、猫の顔が描かれたアイシングクッキーが2枚入っていました。
むさしの地域猫の会の「ねこサブレ」(400円)は、猫型クッキーにチョコレートをサンドしたサブレです。
「すべての猫に幸せが訪れますように」という願いが込められています。
ボリュームたっぷりで美味しかったです♪
A.K Laboの「ねこ祭りサブレ」(200円)も美味しかったです。
パッケージがかわいい「にゃんこサイダー」(300円)や、
「にゃんカップ」(500円)なども販売されていました。
地域猫活動についての展示や、保護猫の写真展などもありました。
武蔵境は初めて行きましたが、所沢から1時間で着くので近かったです。
吉祥寺ねこ祭りのパンフレット
「むさしの猫のマルシェ」の会場で、「吉祥寺ねこ祭り2016」のパンフレットをもらいました。
たまきが上に乗りました。
動きそうにないどっしりした下半身(ΦωΦ)
たまきにまったく悪気はありません。
もふもふがかわいいので許してあげましょう。
「吉祥寺ねこ祭り2016」は10月いっぱい開催されています。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫がデザインされたナッツボンの限定バージョン「ニャッツボン」
最近、2/4に発売されたコンビニ限定のお菓子「ニャッツボン」が、見当たらないので探していました。毎日
-
-
黒猫さんが可愛い♪「丸山邸 詰合せクッキー缶 (CHAT NOIR) 」
ふみおは今朝も、私が起きたらリビングの椅子に座っていました。一緒に腕枕して寝ているんですが、先に起き
-
-
手作りお菓子とカフェの店「フレンズ」のネコクッキーはかわいくて美味しいです
7/30まで松山庭園美術館で開催中の「猫ねこ展覧会2017」を見に行った時に、クッキーが入った「ネコ
-
-
「GLOW」2017年1月号の付録の「リサ・ラーソン」の豆皿&箸置き2客セットをもらいました
彼の妹さんが買った雑誌の付録をいただきました。 ライオンとハリネズミの陶器の小皿 「GLOW(グ
-
-
「3月のライオン でっかいブンちゃんぬいぐるみ」を枕にして寝る猫
たまきは出窓がお気に入りです。 たまきは寒がりで暑いのは平気なので、気温が高い夏でもひ
-
-
日本橋三越本店の「ねこ・猫・ネコフェスティバル」のスタンプラリーで猫ふせんをゲット
岩合光昭さんの写真展「ネコライオン」を見に日本橋三越本店に行きました。 2頭のライオン
-
-
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のすふぃんさん
先日、彼がゲームセンターで、「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のすふぃんさんを取っ
-
-
猫の形が可愛くておいしい「菓子工房ルスルス」のミカモトサブレ
菓子工房ルスルスに猫の形のサブレ「御神本(みかもと)サブレ」があると知り、浅草のお店に行ったことがあ
-
-
ぽっちゃり体型が可愛い♪猫の最中「たらふくもなか」
先日、彼の家に行く前に、駅で手土産を買いました。 猫さんの形の最中です。常に猫スイーツはチェックし
-
-
プレゼントにもぴったりな「PETSROCK(ペッツロック)」のチョコレート
新宿に映画を見に行きました。 映画館が入っているマルイ新宿アネックスの1Fに「PETSROCK(ペ