寒くても平気な子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
4月生まれのふみおは、初めての冬を過ごしていますが、全然平気そうです。
体格も良く、筋肉もしっかりついているし、黒い毛に覆われているので、寒さには強そうです。

たまきが石油ファンヒーターの前にいるときも、ふみおはキャットタワーのハンモックにいたりします。

上からみたところ。

キャットタワーのハンモックは、ふみおのお気に入りです(ΦωΦ)♪

日曜日は2匹で、2階の南向きの部屋でひなたぼっこしていました。
この部屋は暖房がいらないほど暖かいです。

私が1階にいて、石油ファンヒーターをつけていたので、たまきは早々に切上げて1階にやってきました。
ふみおは2階にいて、「ガリガリソファスクラッチャー」で寝ていました。

私も冷えとりをしているので、だんだん冬が苦手じゃなくなってきました。
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のダイニングテーブルで寝そべる猫
ふみおが珍しくダイニングテーブルに乗っていました。 ソファに座っていた私のお腹の上に乗
-
-
【月命日】くまが旅立って4年が経ちました
4年前の今日、くまが旅立ちました。いまだに後悔があり、悲しいです。写真を見るのも辛いです。 黒
-
-
ゴマドレッシングが大好きで、レタスに反応する猫
たまきは、子猫の時に公園にいたところを動物病院に保護され、縁があって、うちで飼うことになりました。野
-
-
彼に抱かれ独自のマッサージをされた猫
日曜日に都内に出かける前に、彼がうちにやってきました。 出かける用意をする私を待っている間、リビン
-
-
寝ながらしっぽが触れ合う猫たち
昨夜、ベッドの上で、たまきとふみおが寝ていました。 壁に貼っているのはプラスチック段ボールで、
-
-
【月命日】何度も引っ越した猫
今の部屋に引っ越したあとで黒猫のくまは亡くなりました。今日で5年が経ちます。最後の日の朝、風呂場のフ
-
-
最愛の猫と「キャットPaPa」でお別れしました
誕生日と同じ26日に旅立ったたまきを、昨日見送りました。 幸い冬で気温が低いし、アニマ
-
-
ロフトの猫と母の形見のキャリーバッグ
2階の寝室にあるロフトは、ふみおだけが使っています。はしごを上り下りするのが面倒だし、高いところが苦
-
-
朝は猫とひなたぼっこ
ふみおは先に起きていて、私があとから起きています。前は一緒に朝寝坊していたのに、最近すっかり早起きに
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】世界一の猫
- NEXT
- ベッドの上で猫じゃらしに飛びつく子猫






名前:くみん
名前:ふみお