本を小脇に挟む猫さんたちを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
二本足で立ち、本を小脇に挟む猫さんを木彫りで作りました。
2匹の猫さんは、くまとたまきがモデルです。黒猫がくま、茶トラ白猫がたまきです。

8月の個展のために作りました。くまとたまきが本を持っているのは、個展をするgururiさんが本と雑貨のお店だからです。

作るたびに顔が違うんですが、くまが可愛らしくなりました。本当はくまの方が背が高かったのに、たまきの方が少し背が高くなってしまいました。まぁ、たまきの方が態度が大きかったので、よしとします。優しいくまはいつも、たまきにお気に入りの場所を乗っ取られていました(^_^;)
本もしっぽも、全部ひとつの木からできています。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。

ふみおがモデルの木彫り猫と一緒にサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
gururiさんは谷中のへび道にある素敵なお店です。DMも置いてもらっています。お立寄りいただけたらうれしいです。

kumineco個展
「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」 2025年8月7日(木)〜10日(日)
12:00-18:00(8日は20:00まで)
展示室gururi
〒110-0001東京都台東区谷中2-5-14http://www.gururi-yanaka.com
レクタングル大
関連記事
-
-
白黒の子猫を木彫りで作りました
白黒猫の子猫を木彫りで作りました。 これもしばらく放置していたのですが、せっかく作ったので着色
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
高さ12cmの木彫り猫を3体作りました。 ゆきんこ(@love_nyanko)さんちの3匹の猫
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が始まりました
可愛いにゃんこさんに癒やされました。人に慣れている猫さんです。 うちのふみおは私のことをなめないの
-
-
Happy Holidays!
パーティー仕様の木彫りの写真を撮りましたが、クリスマス仕様も撮ってみました。黒猫のふみおがモデルの木
-
-
島田紘一呂さんの木彫り猫をアートギャラリー884で見ました
彫刻家の島田紘一呂さんの木彫り猫を見に、本郷三丁目にあるアートギャラリー884に行きました。うちから
-
-
伸びをする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
前足を伸ばし、二本足で立っている猫さんを木彫りで作りました。イメージとしては、伸びをする猫さんです。
-
-
木彫り猫タミィと里親さんに会いに行きました
ショップカードに使っている木彫り猫のタミィは、先月「TIM & SAILOR」でお買い上げいただきま
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。やや上を見て座っています。モデルはいません。 材
-
-
バレリーナを目指す三毛猫さんを木彫りで作りました
黒いレオタードを着て、赤いシューズを履いている木彫り猫を作りました。頭にはティアラを付けています。
-
-
見上げる茶トラ猫さんを木彫りで作りました
首をかしげて見上げる木彫り猫を作りました。オスの茶トラ猫さんです。モデルはいません。 ひなたぼ






名前:くみん
名前:ふみお