バンナイリョウジさんの木彫りのねこを初めて買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見に赤坂のジャローナへ行ってきました。
最終日だったので、ほとんどの作品が売約済みでした。
吊り下げ猫なんて、全部完売でした。
吊り下げ猫は、座らせることもできます。
キジトラ猫さんが歩いているポーズ
私も木彫り猫を作るので、「お手本にひとつ持っているといいよ」と前から彼に言われていたのですが、今回、初めてバンナイさんの木彫り猫を購入しました。
キジトラ猫さんが歩いているポーズで、20,000円です。
作品のイラストも
バンナイさんは、ポストカードに作品のイラストを描いてくれました。ささっと描けちゃうところがスゴいです!
素敵な木彫りの作品たちは、しっかりしたデッサン力に裏打ちされているんだなぁとあらためて思いました。
バンナイさんもそうですが、ヒグチユウコさんもしょっちゅう絵を描いているそうなので、私も見習おうと思います。
作る時の参考に
歩いている木彫り猫は2体あり、もう一匹は茶トラ白猫さんでした。
コチラは売約済みでした。
座るキジトラ猫さんと、どっちにしようか悩みました。
座っているポーズはいくつか作ったことがあるし、まだ作ったことがない歩くポーズを作る時の参考になると思って、歩いているポーズにしました。
しっぽのつけ方と、木をカットするときのやり方を図解で教えていただきました。
バンナイさんのワークショップに参加した時に作ったブローチは、目をつぶって寝ている顔なので、購入したキジトラ猫さんは顔を彫るときにも参考になります。
「ひとつ買うと、もっと他の作品も集めたくなりそう」と彼に言うと、「自分で作るんだよ」と言われました(^_^;) おっしゃるとおりです…。
次は、私の木彫り猫で、この作品を取り囲むのを目標にしたいと思います。
後日送られてくるので、届くのが楽しみです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
スリムで可愛いキジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんを木彫りで作りました。モデルさん募集にご応募いただいた猫さんです。 14
-
-
香箱座りのサバトラ白猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた香箱座りの猫さんを木彫りで作りました。 甘えん坊のオス猫さんがモデ
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」2日目
国分寺のカフェスローギャラリーで個展が始まったので、電車で通っています。今朝電車に乗ったら、猫さんの
-
-
とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
とても仲が良くて微笑ましいキジトラ猫さんたちの木彫り猫を作りました。 >>>とても仲が良い兄弟
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんの木彫り猫を作りました。 長いしっぽは体に巻き付けています。
-
-
黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。ふみおがモデルです。 楠をアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
木彫りのマヌルネコさんとお出かけ
手のひらサイズの木彫りを作ることが多いです。見た目よりも軽いため、持ち運びもラクです。亡くなった猫さ
-
-
木彫りについて語る人
自分に自信がなくて依存心が強かったのですが、たまきの病気がきっかけで、なんでも自分で決めるようになり
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました
今日はLCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました。 「CAT EXPO」は
-
-
ポップアップストアのチラシと木彫り猫
7/27(土)・28(日)に谷中霊園の入り口のヤナカアパートメントで木彫りの展示販売を行います。