お風呂のフタの上で手首にあごを乗せる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎日、朝と夜の2回半身浴をしています。私がやっている冷えとり健康法での半身浴では、最低20分以上、37~38度のぬるめのお湯に、みぞおちから下までつかり、腕は出しておきます。
腕を出して半身浴
半身浴中は本を読んだり、スマートフォンをいじったり、眠ったりします。
何をするにしても、私の腕が風呂のフタの上に出ているので、たまきは私の手首にあごを乗せてきます。
右手に乗せることが多いので、本が読みにくくて困ります。手首を外しても、何度もあごを乗せようとします。
あごのせで手首と腕をブロック
代わりにタオルなどを顎の下に置くこともありますが、そのままにしておく時もあります。
このときは腕をブロックされました。左手でスマートフォンのシャッターを押すのはけっこう大変です(^_^;)
たまきは、あごを乗せた状態で眠ります。
こういう顔を見ると、本が読めなくてもいいかという気になります。
寒くなって、くまもお風呂で過ごすことが増えたので、冬は良いですね。くまとたまきと一緒に半身浴するのは楽しいです♪
▼ヒノキの風呂フタを使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
飼い主の足にお尻をくっつけて寝そべる猫
神社の猫さんはスリスリしたあと、そばで寝そべるのですが、ふみおも同じことをします。 今
-
-
石油ファンヒーターの前にいたらパンチされた猫
昨夜洗濯したあと、干すのを忘れていた布のエコバッグを床に置いて乾かしていたら、たまきが乗っていました
-
-
【月命日】爪切りが大嫌いな黒猫
うちの猫たちは爪切りが大嫌いです。 たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA neko
-
-
あごの下をなでなでされる猫
ふみおは顎の下をなでられるのが好きで、手を近づけるとあごを上げるのが可愛いです。 動画
-
-
【月命日】ひなたぼっこする黒猫さん
くまのお骨の隣に飾っているお花はいつもカーネーションです。スプレーカーネーションにするとふみおがかじ
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で伸びる子猫
1階のリビングの暖房は、石油ファンヒーターと カーボンヒーターです。 基
-
-
キャットタワーで彼の指をにおう猫
朝、涼しくなったので、一昨日からふみおは再びキャットタワーのハンモックで寝るようになりました。
-
-
修理のおじさんにびっくりして逃げた黒猫
先日、石油ファンヒーターが点火しなくなったため、修理に来てもらいました。しかし、部品が足りなかったの