お風呂のフタの上で手首にあごを乗せる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎日、朝と夜の2回半身浴をしています。私がやっている冷えとり健康法での半身浴では、最低20分以上、37~38度のぬるめのお湯に、みぞおちから下までつかり、腕は出しておきます。
腕を出して半身浴
半身浴中は本を読んだり、スマートフォンをいじったり、眠ったりします。
何をするにしても、私の腕が風呂のフタの上に出ているので、たまきは私の手首にあごを乗せてきます。
右手に乗せることが多いので、本が読みにくくて困ります。手首を外しても、何度もあごを乗せようとします。
あごのせで手首と腕をブロック
代わりにタオルなどを顎の下に置くこともありますが、そのままにしておく時もあります。
このときは腕をブロックされました。左手でスマートフォンのシャッターを押すのはけっこう大変です(^_^;)
たまきは、あごを乗せた状態で眠ります。
こういう顔を見ると、本が読めなくてもいいかという気になります。
寒くなって、くまもお風呂で過ごすことが増えたので、冬は良いですね。くまとたまきと一緒に半身浴するのは楽しいです♪
▼ヒノキの風呂フタを使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】ベッドで一緒に寝てくれない猫
早いもので、1月も終わりですね。今日はくまと父の月命日です。 くまの骨壺ケースの隣には、赤いス
-
-
仲良く眠る先住猫と子猫
石油ファンヒーターの前で、たまきとふみおが寝ていました。 たまきは後ろ足の上に前足を置
-
-
ダンボールを束ねたビニール紐で遊ぶ猫
引越し屋さんでもらったダンボールを玄関に置いていたら、たまきがビニール紐で遊んでいました。
-
-
乳を吸うように「幸せのインナーねこ」を吸う猫
ふみおは毎日かごに入って、ウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を吸っています。朝も夜も気づいたら入っ
-
-
誕生日ケーキと猫たち
昨日が私の誕生日だったので、彼がパティスリーセレネーのケーキを買ってくれました。 グリーンの紙に包
-
-
お尻が濡れても気にならない猫
くまとたまきが、2匹並んでリビングのひなたにいました。 キッチンカウンターで並んでいる
-
-
お昼寝ときどきニャルソック
ふみおは冬の間は日中ぐっすりと寝ていましたが、あったかくなってきたからか、ときどきうろつくようになり
-
-
やっと吹っ切れました
今日が月命日のたまきのお骨の隣には、変わった色の菊を飾っています。お花屋さんのおじさんは、「もっとい