あくまでも「先住猫ファースト」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきを飼い始めた時は、完全にくま優先でした。くまの方が体が弱くて、手がかかったからです。
たまきは体が丈夫で、ほっといても大丈夫な感じだったもので。
今も健康で、一度も病気をしたことがありません。
繊細な先住猫と人見知りしない子猫
ふみおがうちに来てから1ヶ月以上経ちました。
たまきは繊細で、人見知りというか猫見知りをするので、ふみおのこともまだ怒ります。ふみおは人見知りしない性格で、たまきに近づくので、たまきに「ウーッ」と言われて威嚇されています。
ふみおは私が「コラッ」と言っても、全然動じません。かえってたまきの唸りの方がこわいようです。
たまきがそばにいるときに、大きな声でふみおを怒ると、たまきがビックリしてしまいます(・・;)
猫になりきって怒る
ふみおが全然ビックリしないので、少し前から、猫がケンカするときに体を大きく見せるのと同様、両手を上げて「シャーッ」と言っています。けっこうビビってくれます。
これもたまきがいると、ビックリさせてしまうので、いないときがいいんですが。
ちなみに、彼の膝に乗って寝ていたことがあるふみおですが、最近は彼に近づきません。彼が動くとびっくりして逃げて行きます=3
子猫は可愛いし、よく遊ぶので、どうしても子猫中心になりがちですが、子猫が来て戸惑っているのはたまきなので、あくまでも「先住猫ファースト」でいきたいと思います。
もちろん2匹とも大事に育てていますが、エサを与える順番とかは、たまきを優先しています。
レクタングル大
関連記事
-
-
ノートパソコンに乗りたがる猫
昨日はデータをアップロードするため、しばらくノートパソコンをつけっぱなしにして作業していました。
-
-
トライアル中の黒猫さんがうちの猫になりました
トライアル中の子猫は、正式にうちの猫になりました。 名前は、文生(ふみお)くんです。
-
-
写真を撮るときに必ずやってくる猫
私はもう一つブログを書いていて、その写真を撮る時は、白いベニヤ板を使っています。 >>>くみん
-
-
右足が落ちていても気にしない黒猫
トライアル中の子猫ですが、とにかくヤンチャで、部屋中を探検しています。 生後3ヶ月らしいのです
-
-
テレビ台の下で寝る猫
先日、ふみおはキャットタワーで右前足を上げて寝そべっていました。 手を上げて挨拶してい
-
-
出窓で先住猫のしっぽに触る子猫
たまきが1階の出窓で寝ていると、ふみおもそばにやってきました。 人工観葉植物の鉢と窓の間から、たま
-
-
Panasonicの食洗機「プチ食洗」の扉で寝る猫
最近、ふみおは食洗機に乗るのがお気に入りです。 お皿洗いが大嫌いな私は、Panason