押入れでペットシーツを引っ張り出して遊ぶ子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
1階のリビングの押入れは、扉を外しています。
押入れに棚を起き、IKEAの「SKUBBボックス」を置いて収納スペースにしています。
猫じゃらしを数本、ボックスに挿しています。ふみおが自発的に遊んでくれます。
トイレをケージから移動した時に、ふみおが雑巾を入れたボックスで粗相をしたので、そのボックスは洗面所に移動しました。
その空いたスペースにふみおが乗って、棚板の隙間から、下のボックスに入っているペットシーツを引っ張り出していました(´⊙ω⊙`)
ペットシーツは、くまが使っていたものです。今は使っていません。
なんでもおもちゃにして遊べるのが、素晴らしいです。
ふみおは活動的で、常に遊んでいます。
遊んだ後は、床で寝転がります(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
帰宅しても迎えに来ない猫
くまとたまきは私が帰宅すると玄関に迎えに来てくれましたが、ふみおは一切やりません。食べることに関心が
-
-
留守中の猫のお世話を「Tokyoペットシッター」にお願いしました
昨日の夜に、急に帰省することになったため、たまきの世話をお願いするペットシッターさんを急いで探しまし
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を買いました
オーブンレンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が温められなくなったため、陶器の
-
-
子猫に回虫がいたので動物病院に連れていきました
ふみおを動物病院に連れて行きました。 便に回虫が混じっていたからです。 ちょうど1週
-
-
黒猫の肉球は小豆色、茶トラ白猫の肉球はピンク色♪
くまが寝室に置いたひんやりマットの上で、足を伸ばして寝ていました。 シャッター音で起こ
-
-
蜘蛛(アシダカグモ)と猫
昨夜もたまきと一緒に2階のベッドで寝ました。 今朝、たまきがエサを食べに降りて来ないので、おか
-
-
暑がりな黒猫と寒がりな茶トラ白猫
たまきはブラッシングが大っ嫌いなので、年中毛が多く、もこもこしています。 ブラシをかけ
-
-
前足にあごを乗せて眠る猫
たまきがリビングのクッションの上で、ひなたぼっこしながら寝ていました。 クッションの上であごの
レクタングル大
- PREV
- 船橋の三毛猫さん
- NEXT
- キャットタワーのハンモックの中で寝る子猫