キャットタワーの一番上で掃除が終わるのを待つ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」を使っています。
たまきとふみおは掃除機が大っ嫌いで逃げていきますが、大きな掃除機を使っている時よりは、慣れもあるのか、多少平気になっているような気もします。
>>>マキタのクリーナーを丸洗いして乾かしていたら、たまきがあご乗せしていました。
ふみおは、ふみおだけが使っているロフトで掃除が終わるのを待っている時もありますが、キャットタワーの一番上で待っている時もあります。
高いところにいて、距離が離れているので、掃除機をかけていても平気なようです。
掃除機をかけるのは朝、口内ケアが終わってからです。
ガサツな私は乳酸菌パウダーを口に入れるときに、よく口の周りに付けてしまうんですよね(^_^;)
でも、ふみおはけっこうキレイ好きのようで、白い乳酸菌パウダーが口の周りについているということはありません(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
香箱座りの黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りで、香箱座りの黒猫さんを作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具を使いま
-
-
レンティオでレンタル中の拭き掃除ロボット「ブラーバジェット」が気になる猫
部屋の床は、クッションフロアと畳です。 畳の上にはフローリングカーペットを敷いています。
-
-
すべては先輩猫の気分次第
うちの猫たちは保護猫ですが、血がつながっていないし、性別も年齢も性格も違います。よその猫さんたちが仲
-
-
飼い主というよりお世話係
ブログでは私のことを「飼い主」と書いている記事もありますが、もともと飼い主というよりは猫たちの「同居
-
-
肉球の間の毛が長い猫
ふみおは毎日、キャットタワーのハンモックに入って寝ています。 たいてい、足がはみ出しています。(し
-
-
くまが眠るIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪い取るたまき
たまきはくまがひなたぼっこをしていると、押しかけて横取りしたり、エサを盗んだりします。 たまきはち
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器