かごからはみ出して「幸せのインナーねこ」をふみふみする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私は冬、背中からお尻が冷えるので、ウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を愛用しています。
ふみおが「幸せのインナーねこ」をふみふみして吸うようになり、ぐちゃぐちゃになったので、ふみおにお古を与え、自分用に新しいのを買いました(^_^;)
ふみおは毎日、ふみふみ用の「幸せのインナーねこ」を吸っています。
ふみおのために、部屋着を入れているかごの一番上に「幸せのインナーねこ」を置いています。
ふみおはかごに上半身だけ入った状態でも、「幸せのインナーねこ」をふみふみします。
かごに入って吸うときもありますが、ときどき下半身がはみ出しています。
ふみおが吸っているところを動画に撮りました。たまきが2回、通り過ぎますよ♪
ウールの部屋着を吸うふみおと、通り過ぎるたまき pic.twitter.com/gPbZU1W4jK
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 25, 2019
たまきもウールの毛布を吸いますが、毛布を使っている時期だけです(ΦωΦ)
たまきの周りにあるのは私が履く靴下(冷えとりをしているので10枚履いています)やら、お弁当を包む布やらです。お見苦しくてすみません。
![]() |
大法紡績 幸せのインナーねこ ウール100% ロング 汗取りインナー ベスト ウール 防寒着 あったか ねこ 半纏 冬季限定 価格:8,532円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」が4度目の修理
ブログを始めるきっかけとなったミラーレス一眼カメラが、また故障しました。 OLYMPUSのミラーレ
-
-
飼い主をなめてくれない猫
オスの黒猫のふみおがうちに来て、10か月が経ちました。 ふみおは甘えん坊で、私の膝に乗
-
-
颯爽と階段をのぼる猫【動画】
たまきは毎朝、1階から2階へと移動して、窓際のキャットウォークでひなたぼっこをします。 玄関か
-
-
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」の空き箱に入る子猫
先日、マキタ(Makita)のコードレス掃除機「CL180FDZW」を買いました。 私
-
-
たまきのセクシーポーズ
東京は梅雨も開けて、毎日暑い日が続いています。 暑くなると、猫さんたちは長く伸びて眠るものです
-
-
冷えとりレギンスのタグで遊ぶ子猫
私が履いている冷えとりレギンスは、内側が絹、外側が綿です。 色違いで持っていて、毎日2枚重ねて履い
-
-
布団に入るときに前足で引っかく猫
寒い夜はたまきとふみおを両脇に腕枕して寝ています。 たまきが私の左側、ふみおが右側のことが多い
-
-
「黒猫感謝の日」とニャルソック
ふみおは数日前から、寝る前にベッドに乗るようになりました。私が寝る時間なので夜中なのですが、涼しくな
-
-
毛布にくるまれて眠る猫
ふみおは朝早くから活動しているからか、昼間はずっと寝ています。 私と一緒にベッドで寝るときは、