部分的に黒混じりの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。
柚さんのおうちのライムくんは、濃茶とらで部分的に黒混じりの2歳のオス猫さんです。
ライムくんの性格についてお聞きしたところ、
性格はびびり大王で訪問者が来る度に隠れます。が、家族には甘えたくり。二歳にしては少し大きいですが…かわいいかわいい息子です。
と書いてありました。
車道で保護された猫さんだそうです。
木彫り猫の材料はヒノキで、アクリル絵の具で着色し、トルエンフリーのブライワックスで仕上げをしています。
ライムくんの涼しげな目元と、ふっくらした毛並みを意識して作りました。
彫刻教室の先生の本を参考に、下地にいろんな色を使い、薄く塗ることを心がけました。
ライムくんは頭や耳などに少し黒い毛が混じっているので、同じように塗ってみました。
もう少し可愛さが出せたら良かったかなと思います(・・;)
柚さんのおうちの可愛い猫さんを作る機会をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
東急ハンズ新宿店で行われている開業20周年イベント第2弾「Shinjuku 20 factories
-
-
木彫り猫にパンチして倒した猫
最近ふみおは夜、ハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ているみたいですが、なんと昨日は枕の横で
-
-
「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」を読みました
「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」を読みました。シンプルなイラストが表紙です。 著
-
-
見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄は以前見かけた黒白猫さんを参考
-
-
バンナイリョウジさんの木彫りのねこを初めて買いました
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見に赤坂のジャローナへ行ってきました。
-
-
「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」を買いました
「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」が届きました。楽天ブックス限定特典のポストカード付きで
-
-
うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました
2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に
-
-
見知らぬ猫と仲良くなる方法~「私は猫ストーカー」より~
道を歩いていて、猫がいたら、声をかけて写真を撮らせてもらっています。 近所のキジトラ白猫さんのよう
-
-
斜め上を見る黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵具で着色 材料はシナ、着色
-
-
「にゃっ展2017」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
5/3~5まで開催中の「にゃっ展2017」を初日に見に行きました。 会場は、表参道駅A