【月命日】ネガティブなことが嫌いな猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日はくまの月命日です。来月で2年経つと思うと感慨深いです。(去年も同じこと書いてますけど。)
くまのお骨はキャットウォークに置いていて、今はスプレーマムを隣に飾っています。
人間だと3回忌って言うんですよね?来月は私も漫画「じゃりン子チエ」の百合根さんみたいに、お経をあげたいものです。百合根さんは、ジュニアや小鉄を正座させて、「猫も杓子もナンマイダー」ってお経をあげます。うちの場合はたまきとふみおは正座しないと思いますが(^_^;)
黒猫のくまは暑がりで、夏は膝の上に乗りませんでしたが、ふみおは乗ってきます。
今朝も私が瞑想しているときに、膝の上に乗っていました。
ふみおの体温で私はじわりと汗ばみましたが、同じ黒猫でもふみおは暑さに強そうです。
くまが膝に乗ったら降りるまでどかさないのがルールでしたが、たまきやふみおにはそのルールがないので、瞑想が終わったら、床に降ろしました。
くまは私が泣いていると、怒りました。シクシク泣く時はそばで慰めてくれる(ように感じた)のですが、大泣きだとびっくりするみたいで、激怒していました。
なので、風呂場にこもって泣いたりしていました。感情の起伏が激しくて、悔しい思いをすることも多く、くまをびっくりさせて申し訳なかったです。冷えとり健康法や瞑想を始めてからはずいぶん穏やかになりました。
ふみおもネガティブなことは嫌いなようで、私がぶつぶつ文句を言っていたり、機嫌が悪かったりすると、逃げていきます。
猫たちのためにも、飼い主の精神状態って大事ですよね。体も大事だし心も大事だなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」のストラップで遊ぶ猫
3年前の誕生日プレゼントで買ってもらったカメラを愛用しています。 OLYMPUSのミラーレス一
-
-
【月命日】枕の中央で寝る猫
寒さが厳しくなってきたのに、ふみおは布団には入りません。寒いから布団にもぐるわけではないようです。腕
-
-
ロボット掃除機「ECOVACS DEEBOT X5 PRO OMNI」との距離が縮まった猫
最近、ふみおはロボット掃除機が動いていても、以前ほど驚かなくなりました。 うちでは「E
-
-
お風呂のフタの上で待っている猫
たまきはお風呂が大好きで、私が半身浴している間、フタの上で寝ています。 くまもお風呂が大好きで、一
-
-
在宅勤務と猫あるある
在宅勤務をしていますが、たまきは私が仕事をする部屋でひなたぼっこしています。 窓際に置いたIK
-
-
お風呂のお湯が気になる猫
くまとたまきはお風呂が好きで、冬は一緒にお風呂のフタに乗っていました。温かいのが気に入っていたようで
-
-
大晦日もマイペースな2匹の猫たち
大晦日ですね。今朝もたまきがキャリーケースの中でエサを食べている隣で、ふみおがプレイサーキットにスリ
-
-
テーブルの下がお気に入りの猫といろんなところで眠る猫
くまとたまきは季節によって、寝る場所を変えています。毎年、居場所が変わります。 お気に入りの場