【月命日】ネガティブなことが嫌いな猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日はくまの月命日です。来月で2年経つと思うと感慨深いです。(去年も同じこと書いてますけど。)
くまのお骨はキャットウォークに置いていて、今はスプレーマムを隣に飾っています。

人間だと3回忌って言うんですよね?来月は私も漫画「じゃりン子チエ」の百合根さんみたいに、お経をあげたいものです。百合根さんは、ジュニアや小鉄を正座させて、「猫も杓子もナンマイダー」ってお経をあげます。うちの場合はたまきとふみおは正座しないと思いますが(^_^;)

黒猫のくまは暑がりで、夏は膝の上に乗りませんでしたが、ふみおは乗ってきます。
今朝も私が瞑想しているときに、膝の上に乗っていました。

ふみおの体温で私はじわりと汗ばみましたが、同じ黒猫でもふみおは暑さに強そうです。

くまが膝に乗ったら降りるまでどかさないのがルールでしたが、たまきやふみおにはそのルールがないので、瞑想が終わったら、床に降ろしました。

くまは私が泣いていると、怒りました。シクシク泣く時はそばで慰めてくれる(ように感じた)のですが、大泣きだとびっくりするみたいで、激怒していました。
なので、風呂場にこもって泣いたりしていました。感情の起伏が激しくて、悔しい思いをすることも多く、くまをびっくりさせて申し訳なかったです。冷えとり健康法や瞑想を始めてからはずいぶん穏やかになりました。
ふみおもネガティブなことは嫌いなようで、私がぶつぶつ文句を言っていたり、機嫌が悪かったりすると、逃げていきます。

猫たちのためにも、飼い主の精神状態って大事ですよね。体も大事だし心も大事だなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
家の中で1番あたたかい場所を知っている猫
たまきは晴れていると、1階でファンヒーターをつけていても、2階に行きます。 今朝も2階のキャッ
-
-
やっと吹っ切れました
今日が月命日のたまきのお骨の隣には、変わった色の菊を飾っています。お花屋さんのおじさんは、「もっとい
-
-
「幸せのインナーねこ」の上で寝る猫
たまきは今朝、部屋着を入れたかごに入っていました。気温が低かったので、寒かったようです。
-
-
ロフトでくつろぐ黒猫
今日も掃除をしていると、ふみおが姿を消していました。掃除機が嫌いなので、逃げていくんです。 た
-
-
寒くても一緒に寝てくれない猫
今は1年で1番寒い時期ですが、ふみおは夜一緒に寝てくれません。 羽毛布団を持っていないので、毎
-
-
【月命日】猫の生誕20年を近江屋洋菓子店のショートケーキでお祝い
今日はたまきのお誕生日で、月命日でもあります。たまきはちょうど生まれた日に旅立ちました。誕生日は保護
-
-
飼い主というよりお世話係
ブログでは私のことを「飼い主」と書いている記事もありますが、もともと飼い主というよりは猫たちの「同居
-
-
くねくね動く表情豊かな子猫のしっぽ
小さいときに飼っていた猫たちは、しっぽが短かったです。かぎしっぽの猫もいました。 ひとり暮らし
-
-
夏でも膝の上に乗ってくる猫と、床で寝る子猫
私がカリモク60のKチェアに座っていると、たまきは膝の上に乗って来ます。 エサを食べたあとが多いで
-
-
塔のへつりで買ったまたたびと猫
昨日は南会津に行って来ました。景勝地の「塔のへつり」へ行ったとき、土産物店でまたたびが売られていたの







名前:くみん
名前:ふみお