バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ5」を見に行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で昨日から始まったバンナイリョウジさんの個展を見に行って来ました。
いろんなポーズの木彫り猫たち
「バンナイリョウジ個展 小さな木彫りのねこ5」は、11/12(火)〜11/16(土)まで開催されています。
「ジャローナ」は、東京メトロの溜池山王駅から徒歩5分のビルの地下にあります。
今回もかわいい猫さんたちがずらっと並んでいました。作品は初日で全部売れたそうです。さすがに人気ですね。
小首をかしげた茶トラ猫さんがいました。猫さんがよく足や壁にすりすりしたりするところが表現されています。2匹並べるといい感じですよね。
あくびをしている猫さん。猫さんって口が大きく開くので、こんな感じですよね。
あくびしながら伸びをしている猫さん。私も伸びポーズ作ってみたいです。
「ごはん、まだ?」と前足をテーブルに置いている猫さんもユーモラスです。今にもテーブルを叩きそうです。
安定の顔の可愛らしさ
相変わらず顔が可愛いです(ΦωΦ)♪ 安定感がありますね。
走る猫と歩く猫。アクリル絵の具での着色は、濃いように見えて、薄塗りなんですよね。
縞柄じゃないサビ猫さんが新鮮でした。ステキです。
三毛猫さんもいました。
バンナイさんは木彫り猫を作りながら、少しずついろんなことを試しているそうです。
足先に切れ込みが入っていました。
いやぁ、今回も勉強になりました。
>>>バンナイさんちの猫さんがモデルの木彫りもありましたよ。
>>>これまでの記事はコチラ
小さな木彫りのねこ2
小さな木彫りのねこ3
小さな木彫りのねこ4
レクタングル大
関連記事
-
-
サビ猫さんっぽい三毛猫さんの木彫り猫を作りました
お寺で見かける猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 モデルは小柄な外猫さん 小柄
-
-
首をかしげる黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました。首をかしげています。 首をかしげすぎて、木目
-
-
アシメトリーな柄が可愛いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使
-
-
愛らしい茶トラ猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
三毛猫のみーちゃんと一緒に、茶トラ猫のトラちゃんの木彫り猫も作りました。 >>>美人の三毛猫さ
-
-
ブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫りを作成しました。 前に作った黒白猫さんのように、気をつけの立ちポーズで台
-
-
舌を出しているサビ猫さんを木彫りで作りました
舌を出したサビ猫さんを木彫りで作りました。 長いしっぽは後ろに伸ばしています。しっぽは
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。やや上を見て座っています。モデルはいません。 材
-
-
木彫り猫のしっぽは必要?
木彫り猫は、実物の猫さんに近いものと、猫さんを擬人化したものの両方を作っています。 リ
-
-
猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました。たまきがモデルです。
-
-
木彫りのペンギンも作っています
日曜日は、上野公園の国立科学博物館で行われている特別展「鳥」にも行きました。 ペンギン