にゃんたまがある黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
にゃんたまがある黒猫さんを木彫りで作りました。歩いている途中のポーズです。

そういえば、少し前に作った魚をくわえた猫さんも黒猫さんだったと、着色したあとで気づきました。作った木彫りはクロゼットに置いているので、覚えてないんですよね。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってからこげ茶色→黒を重ねました。

毎回思いますが、黒はシンプルなだけに難しいです。あまりベタ塗りしたくないので、木目が見えるくらいの薄塗りに留めましたが、もう少し塗っても良いかもです。

しっぽは短いかぎしっぽです。隙あらばにゃんたまなので、彫りました。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
キャットウォークで寝ているふみおと一緒に写真を撮りました。本物の黒猫と並べると、ずいぶん色が違いますね。

先日、彼(=パートナー)が「来年のカレンダーはないの?」と言うので、にゃんたまカレンダーを見せてあげました。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫を作るために15ミリの平刀と丸刀を買いました
小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんは、木彫り猫を作るとき、15ミリの平刀でほとんどを彫るそうで
-
-
入間市の工務店のキジトラ猫「名無しちゃん」と木彫り猫
入間市にある工務店で、エサをもらっているキジトラ猫さんがいます。 とても警戒心が強い猫
-
-
gallery kissaで「喫茶モリノケモノ」を見ました
浅草橋のギャラリーキッサで、「喫茶モリノケモノ」チームツチノコ 彫刻家4人展を見てきました。
-
-
ラグドールの猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫が完成しました。モデルは、ラグドールのシーニーちゃん3歳です。
-
-
やる気とモチベーション
木彫りをするときに、星野源さんのオールナイトニッポンをSpotifyで聞いています。7/11のゲスト
-
-
手を合わせるカバの子どもを木彫りで作りました
誕生日プレゼントで木彫りを作りました。 喜ばれるかはわかりません。なんせ頭が大きいのです。
-
-
チワワ×マルチーズさんを木彫りで作りました
木彫りで猫さんを作っていますが、他の動物もいくつか作っています。来月の企画展のために、犬さんを作るこ
-
-
道刃物工業のハイス彫刻刀を買いました
立体の木彫りを作るとき、正面と側面の絵を描き、バンドソーでカットします。そのあと、角を取って丸くして
-
-
白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
マグネットをふたつ作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り
-
-
見上げるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
見上げるキジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。きょうだい猫さんのオーダー木彫り猫を依頼された唐澤(
レクタングル大
- PREV
- クリスマスツリーと木彫り猫
- NEXT
- モデルと一緒に眠る木彫りのカバ







名前:くみん
名前:ふみお