にゃんたまがある黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
にゃんたまがある黒猫さんを木彫りで作りました。歩いている途中のポーズです。

そういえば、少し前に作った魚をくわえた猫さんも黒猫さんだったと、着色したあとで気づきました。作った木彫りはクロゼットに置いているので、覚えてないんですよね。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってからこげ茶色→黒を重ねました。

毎回思いますが、黒はシンプルなだけに難しいです。あまりベタ塗りしたくないので、木目が見えるくらいの薄塗りに留めましたが、もう少し塗っても良いかもです。

しっぽは短いかぎしっぽです。隙あらばにゃんたまなので、彫りました。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
キャットウォークで寝ているふみおと一緒に写真を撮りました。本物の黒猫と並べると、ずいぶん色が違いますね。

先日、彼(=パートナー)が「来年のカレンダーはないの?」と言うので、にゃんたまカレンダーを見せてあげました。
レクタングル大
関連記事
-
-
あくびする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
少し前にあくびするキジトラ猫さんを作りましたが、今回は茶トラ白猫さんを作りました。 イカ耳です。
-
-
赤い首輪のサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。高さ10cmの手のひらサイズです。 昨年のうちにオーダ
-
-
お風呂のたまきと木彫り猫
毎日猫と一緒に半身浴をしていますが、夏に引っ越してきてから、朝はあんまりできていません。 でも、冬
-
-
正座する木彫り猫を作りました
ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。 アクリル絵の具を薄く重ねて、着色し
-
-
木彫り猫のブローチを作り直しました
前に作った木彫りのブローチを、作り直しました。茶トラ白猫と黒猫です。 シナをアクリル絵
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
上を見るグレー白猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 グレー白猫さんを作ったのは初めて
-
-
お尻を高く上げる茶トラ猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げて、上を見ている猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル
-
-
彫刻刀の研磨機「ミニハイスケアーBOXセット」を買いました
木彫りの小さな猫をいくつか作っています。 使用している彫刻刀を自分で研ぐと、かえって切れなくなりま
-
-
見上げる猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫を作りました。一応グレーの猫さんのつもりなんですが、こげ茶色が強いです(・_・;
-
-
香箱座りの猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を作りました。モデルは、アニマルコミュニケーターの加藤さんちの2匹のオス猫
レクタングル大
- PREV
- クリスマスツリーと木彫り猫
- NEXT
- モデルと一緒に眠る木彫りのカバ







名前:くみん
名前:ふみお