*

猫が乗って除湿機が故障→修理するはめに

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くまたま , ,

うちのくまたまは、季節によって、居場所を変えます。
くまは、9月始めからリビングの天袋で生活していますが、夏の間は寝室の棚の上に寝ていました。
寝室は北向きにあり、涼しいので、夏を過ごすにはぴったりの場所です。

くまの夏の居場所

寝室には、置くものがないので殺風景です。以前使っていた無印良品のパイン材のユニットシェルフを置いています。この棚の上でくまは夏を過ごします。棚の上にひんやりマットを置いて、その上で寝ていました。

寝室で寝る猫

この棚に登ったり降りたりするとき、何もなければ直接ジャンプするのに、近くに除湿機や椅子があると、その上を経由して踏み台にしていました。
けっこう、猫もラクしたがるんですよね(^_^;)

除湿機を踏み台に

パナソニックの除湿機

寝室で使っている除湿機は、Panasonicの除湿機「F-YHKX120-S」です。
くまの体を治すために、スプレーで部屋の除菌をしているので、スプレーをした後は除湿機を使います。特に、寝室は湿度が高いので、普段から使うことも多いです。

除湿機

昨年6月に購入し、11月に羽根の部分(ルーバー)が動かなくなり、修理をお願いしました。(パナソニックの除湿機の修理は、出張修理のみとなっています。)説明書にも、ルーバーが動かないということは書いてありません。

ルーバー

ルーバーが上がらなくなり、ここまで開かなくなったんです。

ルーバー全開

1度目の修理

修理に来てもらい、モーター部分を交換することになりました。保証期間内だったため、費用はかかりませんでした。「ルーバーに上から強い衝撃がかかったのではないかと考えられる」と言われました。私は何も言いませんでしたが、くまが踏み台にしていたので、そのせいだと思いました。

今年の夏も、くまは除湿機の上に乗って、棚にジャンプしていました。上に乗られないように気をつけていましたが、ついつい棚の近くに置いてしまうことがあり、何度か見かけました。たまきも踏み台として使っていることもありました。ルーバーが開いていても、お構いなしなんです(・・;

2度目の修理

そして、先日、またも除湿機のルーバーが動かなくなりました。修理に来てもらい、ルーバーが開いている時に、上から強い力がかかったとしか思えないと言われ、内心、猫が乗ったんだよな・・・と思いながらも「さぁ、原因は思いつきません。」と言いました。

今回も、前回と同様、モーター部分の交換となり、出張料+技術料+部品代などで1万円ほどかかりました。使い始めてから1年半ということもあり、数千円まけてもらえました(^_^)v

ルーバーに上から衝撃があった場合、直後ではなく、数ヶ月後に動かなくなるんだと言うことが分かりました。

今後の対策

2度も同じ故障になったので、除湿機は上に乗られないように、棚の下に置いて使うことにしました。棚板も上にずらしました。

棚の下に移動

なぜ、夏の間は除湿機を棚の下に置いていなかったかというと、くまがすぐ近くにいるので、動作音もするし多少臭うこともあるし、除湿機と離した方がいいかなと思ったからです。

また来年の夏も、くまは棚の上で過ごすと思うので、上に乗られないように対策したいと思います。

レクタングル大

関連記事

たまきとふみお

石油ファンヒーターの前で近づく子猫と先住猫

年末年始は、猫たちと一緒にのんびり過ごしました。 上に乗るのが好きなたまき たまきは

記事を読む

ジャローナ猫写真展

赤坂ジャローナの第3回「我が家の自慢の猫たち写真展」に参加します

早いもので、くまがいなくなって4ヶ月になります。 くまの骨壷はリビングのキャットウォークに置い

記事を読む

段ボールとたまき

ダンボールを束ねたビニール紐で遊ぶ猫

引越し屋さんでもらったダンボールを玄関に置いていたら、たまきがビニール紐で遊んでいました。

記事を読む

ふみふみするふみお

かごからはみ出して「幸せのインナーねこ」をふみふみする猫

私は冬、背中からお尻が冷えるので、ウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を愛用しています。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

壁に足をつけて寝る猫

たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹

記事を読む

頭に白い毛が付いたふみお

頭に白い毛が付いていた黒猫

寒くなったので、毎晩2匹の猫と一緒に寝ています。たまきはいつも一緒に寝てくれるというか、たまきのベッ

記事を読む

たまき

たまきのセクシーポーズ

東京は梅雨も開けて、毎日暑い日が続いています。 暑くなると、猫さんたちは長く伸びて眠るものです

記事を読む

布団ふみお

一緒に「くまもとろけるふとん」で眠る猫

あったかくなってきたので、夜寝る時、ふみおは枕に乗ります。目が覚めると、バリバリボウルで寝ています。

記事を読む

足の間ふみお

足の間でまったりする猫

今朝、リビングにいたふみおです。後ろにある石油ファンヒーターはまだ片付けていません。

記事を読む

ハンモックふみお

足を上に向けてハンモックで寝る猫

キャットタワーのハンモックで寝るとき、ふみおはしっぽやら足やらをはみ出して寝ています。

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒白猫さん
寝転がっていた猫さん

7月に入りましたね。梅雨なのにすでに暑くて、毛皮のある猫さんたちは暑そ

ワークショップ
「木彫りのブローチ作りワークショップ」を開催しました

昨日の午後、木彫りのブローチを作るワークショップを初めて開催しました。

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

かっこいいブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました。

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

可愛らしいブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました。

ふみおとDM
個展のタイトル「No Cats,No Life」について

8月に谷中で、9月に国分寺で個展をやります。計画していたわけではなく、

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑