子猫のオスとメスの見分け方
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私は小さい時から家に猫がいたので、家で出産する猫もいました。
よく、子猫のオスとメスの違いがわからないと聞くのですが、子猫と触れ合っていたせいか、私はわかります。ノコギリでまっすぐ板を切ることが出来ることと並んで、特技かもしれません。
写真は、以前、彼の実家にいた子ネコさんです。
私の彼はロードバイクに乗るようになってから、猫と出会う機会が増えたそうですが、オスとメスの違いがわからないと言っています。これまでは、気にしたことがなかったと。
私は、去勢していないオス猫のタマタマは、うっとりと見てしまいます(ΦωΦ)
くまは黒いし、去勢しているので、目立ちませんが。
近所のキジトラ白猫さんはおっぴろげてくれますが、去勢しています。
子猫の雌雄の見分け方
結局は性器を見るしかないのですが、特に難しいと言われる子猫の雌雄の見分け方について説明してあるページがありました。
問題がありますが、私はどちらも正解でした(^_^)
レクタングル大
関連記事
-
-
猫が膝の上に乗ったら、自主的に動くまでどかさないルール
私には「一度くまが膝の上にあがったら、自主的に移動するまで動かさない」ルールがあります。私が勝手に決
-
-
初めてのマンチカンさんとシンガプーラさん
先月、マンチカンとシンガプーラの猫さんに初めて会う機会がありました。多頭飼いのお宅なのですが、人見知
-
-
出かけたくないなと思う猫の寝姿
朝、出かける前に、猫が寝ているのを見ると「このまま私も一緒に丸くなって眠りたい」とよく思います。
-
-
【猫の粗相対策】防水シーツと防水の掛け布団カバーを買いました
くまは一時期、ウールをかじっていました。毛でできたカーディガン、スカートなど、何枚か穴を開けられまし
-
-
【猫あるある】シーツの洗濯を邪魔する猫たち
毎週日曜日に、ベッドのシーツや枕カバーなどを洗濯しています。たいてい掃除をしながら、洗濯機を回します
-
-
猫の舌はザラザラで、なめられると痛い
猫の舌は表面がザラザラしています。普通は手加減してくれるみたいで、痛くはありません。実家の猫も、くま
-
-
猫の呼び名が変化するのは自分だけではないと知りました
くまとたまきは本名で、ふだんは「くぅ」「たぁ」と呼んでいます。 以前も書きましたが、それ以外に
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年8月号の特集は「お尻の穴は信頼の証」です
たまきはしっぽをピンと立てて、お尻を私に見せつけることがよくあります。 顔の前にお尻を近づけるんで
-
-
「猫はチビチビ食べる動物」だと、初めて知りました
私が猫のエサを手作りするようになったきっかけの本は、「ネコに手づくりごはん」です。 くまとたまきに