木彫りのアデリーペンギンとイワトビペンギンと猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
アデリーペンギンとイワトビペンギンの木彫りはセットで作りました。モデルは彼と私です。
木彫りは彼(アデリーペンギン)よりも私(イワトビペンギン)の方が背が高いのですが、私の方が態度が大きいとよく言われるので、まぁいいかなと思います。
これまでに彫刻教室で作った木彫りも、彼や彼のお父さんなどをモデルに作りました。カバが彼、彼のお父さんがパンダです。
モデルと言っても、容姿が似ていると言うわけではありません。
おっさんくさいペンギン
アデリーペンギンは目の周りの白いアイリングが特徴ですよね。彼からは「おっさんくさいアデリーペンギンを」という要望があったので、背中を丸めてお腹を大きく作りました。
イワトビペンギンは私とそっくりな性格なので、前のめりで人の話を聞いてなさそうな感じに仕上げました。
私は話を聞く態度が悪いそうで、よく「聞いてる?」と言われますが、ちゃんと聞いて理解しています。私の彼は親身に聞いてくれてるようで、あとで確認すると覚えていないことが多いです。バーテンダーに向いてそうだなと思います。
アデリーペンギンも実は短気な性格らしいので、彼とそっくりです。ふだんは穏やかですが怒ると怖いので。
ふみおと木彫り
3体並べると、戦隊のようです。猫の高さが25cm、ペンギンが20cmと大きめサイズです。
ふみおもそばにいました。飾っている写真は、子猫時代のくまです。
ふみおはカーテンのふさかけが好きです。前にかじったことがあります。
スリスリしていました。
ふみおはしばらく出窓にいました。
これらはどこに飾るか未定ですが、アデリーペンギンとイワトビペンギンは彼にプレゼントしようかと思います。
ペンギンの生態については、BBC制作の「潜入!スパイカメラ」という番組と、2019年秋に行った八景島シーパラダイスが参考になりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
茶トラ白猫さんの頭部を木彫りで作りました
茶トラ猫さんに続いて、茶トラ白猫さんのにゃま首を木彫りで作りました。 頭部だけの木彫り
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展示で木彫りを見ていただいたのが
-
-
香箱座りのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
彫刻教室で作っていた木彫り猫が完成しました。 香箱座りのキジトラ猫さんです。モデルはいません。
-
-
ペルシャ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りを作りました。 モデルは3歳のステラさんです。ペ
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つグレー白猫さんを木彫りで作りました。 アシメトリーなハチワレ模様の猫さんです。
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストア
今朝もふみおは換気中に玄関にいましたが、私が見ると、すぐ移動してしまうんですよね。なので、玄関から戻
-
-
首をかしげる黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました。首をかしげています。 首をかしげすぎて、木目
-
-
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました
クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました。 ふたりとも道
-
-
ゴールドの瞳の黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 しっぽ巻き座りの黒猫さん
-
-
木彫りの本とブローチ
8月に個展をする谷中のgururiさんは、本と雑貨のお店です。お店の隣に展示室があります。 展
レクタングル大
- PREV
- 舌を出していたキジトラ猫さん
- NEXT
- 連続して見かけた駐車場の黒猫さん