*

名前の由来

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 木彫り

木彫りのオーダーを作るとき、ペットの情報として、お名前の由来を教えていただいています。飼い主様の愛情が伝わってきて、こちらまでうれしくなります。

>>>オーダー木彫り猫について

私は彼の家族に「くみん」と呼ばれていて、名付けたのは彼の弟さんです。スパイスが由来です。

黒白猫さん木彫り猫

木彫りのショップ名は「kumineco」です。kuminekoではありません。kumin + ecoなんです。

私はもうひとつ「くみんのオーガニック・エコ日記」というブログを書いているので、くみ+ねこと、くみん+エコをかけました。

>>>くみんのオーガニック・エコ日記

「くみんのオーガニック・エコ日記」の方は、彼が名前を決めました。というか、「くまたま猫日記」も彼が決めたと思います。

彼には、エコというよりケチだと思われていると思います。ちょっと古くなったらすぐ「買えば?」と言われ(るのでびっくりし)ます。私は気に入ったものを長く使いたいです。冷えとり靴下が破れたら繕って履いています。

膝に乗るふみお

木彫りだと、木をカットするときはムダが出ないように木取りをするし、カットしたあとの端材が捨てられません。生き物を材料として使っているので、何かに使えないかと思ってしまいます。押し入れに端材がたくさんあるので、引っ越しのときに彼に怒られそうだなぁと思っています。

バンドソーでカットしたヒノキ

レクタングル大

関連記事

香箱座り三毛猫さん木彫り猫

香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました

香箱を組む三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りは何体か作っていますが、顔が横向きのポーズは初め

記事を読む

kumineco個展gururi

猫談義も楽しい♪ kumineco個展3日目

今朝起きたとき、ふみおは台所にいました。壁に向かって寝そべっていました。 寝室の壁で寝

記事を読む

黒白猫さん木彫り猫

ポケットに手を入れる黒白猫さんを木彫りで作りました

黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 赤いパンツのポケットに手を入れて立つフレディ・ミャーキュリーさ

記事を読む

マグネットとたまき

たまきとふみおをモデルに木のマグネットを作りました

たまきとふみおをモデルに、木のマグネットを作りました。 たまきがIKEAの「DUKTI

記事を読む

黒白猫さん木彫り猫

毛づくろいする黒白猫さんを木彫りで作りました

グルーミングしている黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 削って着色をやり直し 材料はシナ

記事を読む

お手クリーム白猫木彫り猫

お手をしている猫さんを木彫りで作りました

お手をしているクリーム白猫さんを木彫りで作りました。茶トラ白猫さんかもしれませんが。 前足を上

記事を読む

スコティッシュ木彫り猫とふみお

グレー白のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました

通っている彫刻教室は新型コロナウイルスの影響で、お休み中です。 以前、お彫刻教室の先生にバンナ

記事を読む

黒白猫さん木彫り猫

見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました

黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 上向きの顔をうまく作れるようになりたくて、作りました。モデ

記事を読む

たまきマグネット

眠る猫のマグネットを木彫りで作りました

厚さ7ミリのヒノキの板で、木彫りのマグネットを作りました。 丸くなって眠るたまきがモデ

記事を読む

木彫り猫

すしざんまいポーズ再び

前に作った頭と目が大きな三毛猫タミィの木彫りは、手を広げてウェルカムのポーズのつもりで作りました。

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました

またたびとふみお
またたびをおさえこんで噛み噛みする猫

盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い

ディスプレイバー ウッドピン
使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」

木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

→もっと見る

PAGE TOP ↑