木彫り、掃除、猫さんの追っかけ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
最近の私がやっていることは、木彫りと掃除と猫さんの追っかけです。
木彫りは、お気づきの方もいるかもしれませんが、作ったことがないポーズを作っています。座っているだけじゃなくて少し動きのあるポーズを。そして、悩まずどんどん仕上げるようにしているので、作成数は増えています(自分比)。
ただ、オーダーに関しては相変わらず時間がかかっています。お待たせしていて申し訳ないですm(_ _)m
掃除は木くずとの闘いです。私がずぼらだし、ちょっと手が空いたらすぐに木を彫るので、木くずがすぐに散らかります。
掃除は苦手なので、掃除してもごみが落ちていて達成感がないところが残念です。。。早くロボット掃除機を買いたいです。
近所の墓地は広大で、手強いです。簡単に猫さんに会うことができません。いるはずなのに、どこにいるかわからず、歩き回るはめになります。まったく猫さんに会えない日もあります。
引っ越し直後は朝型になったふみおと私ですが、慣れてきたからか、だんだん寝るのが遅くなってきました。ふみおは夜中になると走り回るんですが、眠いなぁと思いつつ、「わぁスゴいね!」「天才!」とか言って遊んでいます。
そのかわり、昼間はベッドでふとんにもぐって寝ています。
レクタングル大
関連記事
-
-
舌を出している茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。目をつぶって、舌を出しています。 材料はシナ、着色
-
-
見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 頭と鼻の下、背中に模様があります。
-
-
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました
クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました。 ふたりとも道
-
-
木彫りで猫村さんを作りました
ほしよりこさんのマンガ「きょうの猫村さん」の主人公・猫村ねこさんを木彫りで作りました。
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
先日参加した「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」の空き時間に彫っていた木彫り猫を仕上げました。白
-
-
サバトラ猫さんの木彫り猫を作りました
現在は募集を終了している木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた、アメリカに住む3匹の猫さんを木
-
-
茶トラ白猫さんの頭部を木彫りで作りました
茶トラ猫さんに続いて、茶トラ白猫さんのにゃま首を木彫りで作りました。 頭部だけの木彫り
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待っているので帰ります」を見に行きました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 「猫が待っているので帰ります」は、
-
-
ワンピースを着た茶トラ白猫を木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、二本足で立つ木彫り猫を作りました。 グリーンのワンピースを着てい
-
-
マンチカンの長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 モデルはケイ(@keeko.15)さんちのひまわりち