猫のトイレをひとつに減らしました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
トイレに猫のトイレも一緒に置いています。流せる猫砂を使っているからです。
引っ越してから、前よりトイレのスペースが狭くなり、2つ使っていたトイレを1つに減らしました。
引っ越し後しばらくは今まで通り2つ置いていたのですが、彼に「トイレは1個じゃタメなの?」と言われたのもあり、私も狭いし1つにした方がいいかなと思っていたので減らしました。使わないトイレは洗面台の下に収納できました。
もともと猫が2匹いたので、トイレは2つ使っていましたが、ふみおが1匹になってからも2つ使っていました。ふみおはどちらかだけでなく、2つとも使います。
将来どうなるかわかりませんが、今は1匹だし、トイレ掃除が億劫になって掃除しなくなるよりいいかなと思いました。
先日帰省したときは、トイレを2つ置いておきました。
ふみおは前足で壁も引っかくので、引っかくことができるようにトイレの周囲を段ボールで囲っています。
紙製の猫砂「NEWパルプエコ」と、砂が飛び散らない「リッチェル おまるdeキャット」を使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫が食べやすい高さの食器スタンド「まんま台」
猫のえさは床に置くより高さがある方が食べやすそうだし、衛生的にも良いと思って、えさ台を使っています。
-
-
一緒にトイレで用を足すのは平気な猫
昨日はふみおが愛用しているバリバリボウルの爪とぎ部分を新しくしました。といっても、ひっくり返しただけ
-
-
交換できる爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」を買いました
ふみおが主に使っているガリガリサークルスクラッチャーがぼろぼろになったので、新しい爪とぎを買いました
-
-
「ガリガリソファスクラッチャー」で寝るようになった子猫
前はそれぞれ1階と2階にいましたが、最近ふみおも2階でひなたぼっこするようになりました。 押入
-
-
フラミンゴ柄が可愛い♪「IDOG&ICAT ひんやりジェルマット」
先日、新しくひんやりジェルマットを買いました。これまで使っていたのがヘタってしまったので買い替えまし
-
-
アルミプレートで寝る猫
ふみおはアルミの猫鍋によく入っていますが、アルミのマットには乗らないなぁと思っていました。 し
-
-
昼寝のお供をしてくれる猫
カリモク60のKチェアは1人掛けを2台、オットマンを1台使っています。2人がけのソファは確実に寝るの
-
-
【月命日】「メイズ製ペット用ベッド」を愛用する猫たち
今日はくまの21回目の月命日です。今は黄色いスプレーカーネーションを、骨壺の隣に飾っています。私が作
-
-
ベッドの上の「バリバリボウル」で掃除が終わるのを待つ猫
昨年引っ越してから、ロボット掃除機の「ルーロ」を使っています。掃除が苦手なので、自動化したかったんで
-
-
猫の誕生日カードが届きました
くまの誕生日カードが届きました。 またたびけりけりを買ったnekozuki(ねこずき)というショッ
レクタングル大
- PREV
- 個性的な柄の黒白猫さんにスリスリされました
- NEXT
- 引っ越して変わったこと