爪を噛む茶トラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。指先を舐めているように見えるかもしれませんが、爪を噛んでいるポーズとして作りました。
シナをアクリル絵具で着色
猫さんって、グルーミングしているときに、爪をガジガジしていることがありますよね。そのイメージです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使って薄く塗り重ねたあと、全体に金色を塗ってから模様を描いていきました。
長いしっぽは体に巻きつけています。
裏側にはにゃんたまを彫り、肉球を描きました。
回る木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
茶トラ猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #茶トラ猫 #くみん #woodsculpture #redtabbycat #kumineco pic.twitter.com/41UymRsJsM
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 30, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展示で木彫りを見ていただいたのが
-
-
お風呂のたまきと木彫り猫
毎日猫と一緒に半身浴をしていますが、夏に引っ越してきてから、朝はあんまりできていません。 でも、冬
-
-
雲の台座を木彫りで作りました
木彫りを作っていると、端材がたくさん出ます。何かに使えるかもと思うし、捨てるのがもったいなくて、取っ
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
東急ハンズ新宿店で行われている開業20周年イベント第2弾「Shinjuku 20 factories
-
-
黒サビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。黒が多い黒サビ猫さんです。 これも材料はヒノキですが、
-
-
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち
東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ
-
-
素敵な茶トラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 シナをアクリル絵の具で着色 モデルは茶
-
-
黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。ふみおがモデルです。 楠をアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
パステル三毛猫さんを木彫りで作りました
見上げるパステル三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵
-
-
香箱座りのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
彫刻教室で作っていた木彫り猫が完成しました。 香箱座りのキジトラ猫さんです。モデルはいません。
レクタングル大
- PREV
- 室外機の下の猫さん
- NEXT
- 茶トラ白猫さんの頭部を木彫りで作りました