木彫りのマグネットをブローチに変更
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りのマグネットは、TIM & SAILORさんでの谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ で販売しています。
購入された方の希望で、マグネットを外してブローチの金具を付けました。
ブローチの金具は先日浅草橋に行ったとき、アクセサリーの金具を売っているお店で買いました。
マグネットはどうやったら外せるんだろうと思いましたが、周辺を丸刀で彫ったらスポっと外すことができました。穴は木工用パテで埋め、周囲と同じ色に塗りました。
マグネットは冷蔵庫で使うイメージがあるし、見せびらかしたいと言う意見も聞きました。
自分がマグネット好きなので、マグネットにしていましたが、これからはブローチも作ろうと思います。
ご希望に合わせて、どちらにも対応できるようにします。
レクタングル大
関連記事
-
-
「レイキ&コミュニケーション Atsuko Relax」の木彫り猫
直傳靈氣の講習を受け、普段はふみおや自分に手を当ててケアをしています。他の人に直接手を当てる機会がほ
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ3」を見に行きました
小さな木彫りの猫を作っているバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 会場は以前も個展が開かれ
-
-
ペタッと寝そべる黒猫を木彫りで作りました
ふみおはよくペタッと寝そべります。 あごを出して首を伸ばして、ツチノコみたいだなと思い
-
-
くまとたまきの木彫り猫を作りました
黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ
-
-
カインズの「3輪カート 階段昇降用キャリー」
イベントへの行き帰りは、スーツケースを使っています。商品は入りますが、資材も必要なのでスーツケースだ
-
-
宿木カフェの猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
先日作ったソルテさんに続き、レンタルボックスを利用している「宿木カフェ&レストラン」の猫さんをモデル
-
-
木彫り猫にワックスを塗りました
木彫り猫の仕上げに、保護するためのワックスを塗っています。 仕上げにBRIWAX 最近作った
-
-
美しくてかっこいいキジトラ猫さんを2体作りました
オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 同じ猫さんを違うポーズで2体というご依頼でした。
-
-
【月命日】初めてイベントに出展します
今日は黒猫くまの月命日です。今はカーネーションを飾っています。紫の斑入りにしました。お骨の隣の木彫り
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました〜その2〜
茶トラ白猫のたまきと黒猫のふみおの木彫り猫を作りました。 ふみおの木彫り猫をなめるたま
レクタングル大
- PREV
- 舌がずっと出ていた猫さん
- NEXT
- 「ちよだ猫まつり2024」に行ってきました