パンダのぬいぐるみを抱くカバの子どもを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
カバの子どもの木彫りを作りました。名前はカバヲです。
パンダのぬいぐるみを抱っこして、二本足で立っています。カバヲの口元とパンダの口元は同じ形にしました。
モデルは彼(=パートナー)です。長い間、彼の特徴を盛り込んだカバを描いているのでだんだんカバから離れてきましたが、一応カバです。
作っておきながらよく知らないのですが、赤いパンツはブルマパンツとかオーバーパンツとか言うんでしょうか。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。
サイズは高さ約10cm、奥行約4cm、幅約3.5cmです。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼Threads
カバヲの木彫りは今までにいくつか作っています。作るたびにお腹とお尻の大きさを指摘されますが、今回も彫りの途中で見せたら「おしりが大きすぎる」と言っていました。しかし、完成後に見せたところ、「パンダの首が苦しそう」とのことでした。
彼のお父さんを動物に例えるとパンダなので、カバヲが抱きしめているのは父ちゃんです。
先日作った木彫り猫と並べるとこんな感じです。
レクタングル大
関連記事
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん
-
-
保護猫カフェの三毛猫さんを木彫りで作りました
黒白猫のどらみちゃんに続いて、三毛猫のさよりちゃんの木彫り猫を作りました。2匹とも、保護猫カフェ「B
-
-
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を買いました
木彫り猫を作るとき、東急ハンズで買ったヒノキの木片をマキタの糸ノコでカットしています。
-
-
オッドアイの招き猫を木彫りで作りました
以前の職場の同僚が家を買い、引越をしたので、お祝いに招き猫を作りました。 くまたまと木彫り猫 東
-
-
二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました
トイプードルさんを木彫りで作りました。企画展にお誘いいただいたおかげで、犬さんを作る良い機会となりま
-
-
木彫り作家くみんの名刺を作りました
木彫り作家としての名刺を作りました。仕事で名刺を持ったことがないので、人生初の名刺です。 「木
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 上向きの顔をうまく作れるようになりたくて、作りました。モデ
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんと一緒に、キジトラ白猫さんの木彫り猫も作りました。 この2体のチャームポイン
-
-
見上げる茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
小さめサイズの茶トラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 ヒノキをアクリル
レクタングル大
- PREV
- 寝姿も可愛いキジトラ白猫さん
- NEXT
- 着色も楽しい木彫り