パンダのぬいぐるみを抱くカバの子どもを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
カバの子どもの木彫りを作りました。名前はカバヲです。
パンダのぬいぐるみを抱っこして、二本足で立っています。カバヲの口元とパンダの口元は同じ形にしました。

モデルは彼(=パートナー)です。長い間、彼の特徴を盛り込んだカバを描いているのでだんだんカバから離れてきましたが、一応カバです。

作っておきながらよく知らないのですが、赤いパンツはブルマパンツとかオーバーパンツとか言うんでしょうか。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。

サイズは高さ約10cm、奥行約4cm、幅約3.5cmです。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼Threads
カバヲの木彫りは今までにいくつか作っています。作るたびにお腹とお尻の大きさを指摘されますが、今回も彫りの途中で見せたら「おしりが大きすぎる」と言っていました。しかし、完成後に見せたところ、「パンダの首が苦しそう」とのことでした。
彼のお父さんを動物に例えるとパンダなので、カバヲが抱きしめているのは父ちゃんです。

先日作った木彫り猫と並べるとこんな感じです。

レクタングル大
関連記事
-
-
キジトラ白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
にゃんたまを愛でるマグネットを作りました。第4弾はキジトラ白猫さんです。これは副産物ではなく、最初か
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました
今日はLCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました。 「CAT EXPO」は
-
-
【上野】「宗意刃物店」でノミを買いました
粗彫り(荒彫り)にはノミを使いますが、彫刻刀に比べると手持ちの数が少ないです。大きな丸ノミが欲しくて
-
-
グレーの歩き猫を木彫りで作りました
先月、バンナイリョウジさんの個展で買ったキジトラの木彫り猫を参考に、キジトラ白猫の歩き猫を作りました
-
-
白黒猫さんとマンチカンさんのブローチを木彫りで作りました
白黒猫さんとマンチカンさんのブローチを木彫りで作りました。5cm角のシナを使いました。厚さは約2.5
-
-
木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました
木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました。 木彫り猫のモデル モデルになっても
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」が始まりました
今日から個展が始まりました。 国分寺のカフェスローギャラリーで9/23(水)まで、木彫りを展示販売
-
-
ミックス猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫が完成しました。モデルのしろまるさんは、1歳のメス猫さんです。しっぽ巻き座りでお作り
-
-
白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫のポーズの白猫さんを木彫りで作りました。 前足の肉球は彫りました。 長いしっぽ
-
-
同じことを繰り返せる人と繰り返せない人
先月、Netflixで星野源さんと若林正恭さんがお互いの悩みについて語る対談番組「LIGHT HOU
レクタングル大
- PREV
- 寝姿も可愛いキジトラ白猫さん
- NEXT
- 着色も楽しい木彫り






名前:くみん
名前:ふみお